つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 | ADMIN | WRITE 2008.01.13 Sun 21:41:25 誰誰ですかこれ。…と、描いていて自分で突っ込んでしまった狂。 狂ですよ。一応。 シリアスに、往った者を想う感じに描いていたら……こんな事に。 彼は親友と弟、二人の幼馴染を、中々思い出として昇華出来ない様な形でなくしているので。特に親友の方は。最近人物紹介に加えた切(セツナ)なのですが……色々複雑です。 某方に漫画が楽しみ…なんて言って頂いちゃって。 創作関係に反応を頂けるのって、もう本当に本当に嬉しくて。 余りに嬉しすぎて顔がにやけつつ…しかし責任も+で感じて若干引きつっております。 ぼちらぼちらと頑張って参ります! 最近ふと痛感する事が多いのですが。 私は創作物に対して、何を思い入れているのかなぁと。 中学生の頃は、確固とした何かがあった筈なのですが……。 絵柄や詩の技術向上を目指すうちに、そんな気持ちをどこかに置き忘れてしまった様な。 描くという行為は、本来、誰かに何かを伝えたい…と言う意思から来る筈で……。 そう考えると、自分の描いているものがカラッポな感じに見えて来てしまうのですよね。 よもやイラストで今までの人生を考え直す事になるとは…思わなかった(苦笑)。 PR 2008.01.13 Sun 12:45:43 素材2008.01.09 Wed 22:49:17 漫画?2008.01.09 Wed 00:59:18 何か噛み合わない様な描き掛け。年賀絵にしようと思ってた奴(投げやり)。 こんなに時間が掛かるなんて思っていませんでした; 実際、作業量的には余り多くないのですが……どうも構図がしっかり決まらなくて。 と、言うか……完成画のイメージが掴めないので、染めづらくて(汗)。 調子に乗って、未だかつて無い様な人数を描いちゃったのが失敗だったか(滝汗)。 キャラクターが同じ空間に並んだイラストなら、ただ染めるだけなのですが。 このタイプだと、キャラクターの切れ目の処理をどうしようか、とかが難しくて; 年賀みたいな大事な奴に、実験的なので挑戦するのは駄目ですね; このイラストを描きつつ、勉強をしつつ、オフで武者修行して来ます。 最近は、イラストの完成度ばかりに目がいって、人体デッサンや構図、構成などの練習を蔑ろにしていた感があったので; デッサンの勉強には、やはりアナログで鉛筆画を量産するのが一番良さそうです。 ついでに漫画の練習もしようかなぁと計画中。 日記にもぼちぼち載せられるといいなぁと思います。 スキャナが埃被ってますし。 2008.01.03 Thu 22:24:48 気力が… |