忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトの方向性について

すみません。
戻るボタンで、完成した記事を一回ぶっ飛ばして、テンションかなり下がってます。狂十郎です。
くそう、本文が完成した所で一度記事にしていれば良かった(泣く)。

昨日は昨日でネタ帳+疑問や心境、詩のストックに使っていたテキストファイルを。
あろう事か、ファイル移動でぶっ飛ばしてしまいましたし。
ファイルを上書きするとゴミ箱にも残らないんだーっ!!(叫ぶ)
ああ、歪さんと狂父さんのバトン回答会話がっ……まだ記事にしてないのにっ!
焔姐さんと綴の会話、日常編とかっ!もう細部の会話覚えてないよっ。
初稿だけども、いい感じに渾身の詩もいくつか飛びましたし。
人生とか世の中についての考察とか……。
ちょっと疑問に思っていて、その内調べようと思っていたネタとか。
総合学習で使えそうだと思ってたのにっ!
あ゛ぁぁぁあぁぁ!!

昨日の夜は、本気でにし/おかさんばりに叫んでました。
……あれ。おかしいなぁ。テンションむしろあがってるし。


※ここから、思い出せる範囲で、先程書いた記事。

暫く充電しつつ、サイトの方向性について思慮をまとめようと思います。
勿論、閉鎖や休止という意味ではなく、創作物の方向性についてなのですが。

最近何とか漫画が描ける様になって来た事を筆頭に。
未だ時々小説が書きたくなる事。
小説でなければ表現出来ないだろうシーンが思い付く事。
実は、簡単なアニメーションを作ってみたいなぁと思っていたり。
一度でよいから音楽を制作してみたいなぁと思っていたり。
フラッシュで、詩的な動画を制作してみたいなぁと思ったり。

それから、これが最も大きい要因なのですが。
最近、一枚絵の表現方向と、私が表現したいと思うものにギャップを感じる事が増えまして。
そもそも、私はどちらかというとキャラクターが実際に動かせるメディアの方を好むらしく。
今までは、漫画を描く能力が無かったので、一枚絵を一生懸命描いていた側面もある様です。
それが、最近漫画(と呼べるギリギリのラインの品)が描ける様になった為。
創作物の方向性について迷いが出ている様で。


それでも、イラストが好きな事には変わりが無いので。
このサイトとイラストを捨てる事はありえないのですが(苦笑)。

暫くは、充電しつつ気負いの無いイラストを描いて過ごそうと思います。
最近少し、イラストを描く事をノルマの様に感じていた所があって;

それでもやっぱり創作が好きなので。
よその子さんを描かせて頂いたり、「赤の識者(仮)」の設定を詰めようと思います。
ご自由に同盟を通じて相互リンクまでして下さった方々のお子様をお借りしたいなぁと。


勝手な言い分と言い訳を通して申し訳ありません。
サイトの運営状況、運営形式は変わりませんので、そのままお付き合い下さると幸いです。
多分イラストに関しても、直ぐに適当な見切りをつけると思われます。

拍手[0回]

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form