つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 | ADMIN | WRITE 2007.09.28 Fri 19:18:53 ハロウィンどこが?…状態ですが。ハロウィン絵です。 鬼灯で南瓜なんていう、阿呆かつ素敵な事を思いついちゃった所で道を外しました。 一生懸命和風にしたてたのですが…ハロウィンって難しい;; ふと思いつき、本館サイトを改装しました。 ブログからはリンクを飛ばしていないので…見られないと言う方も、中にはおられるかもしれませんが;繋げた方が良いかなぁとも思うのですが……思案中です。 話がずれました。 改装と言っても、今までD/I/Vで指定していた分割をフレームに変えただけなのですが(苦笑)。前回は、意地でもフレームとアイフレは使わなかったのですが…考えてみたら、それで動作が重くては本末転倒だなぁ、と(気付くのが遅い)。 それに、フレームにしないと、ブログや掲示板などが、ポップアップになってしまいますので。それも邪魔かなぁと思いまして。かと言って、同画面表示だと戻るのが面倒になりますし。 まあ。そんな感じでフレーム表示になりました。 一応チェックはしたのですが。 動作に問題点などありましたら、報告など頂けると幸いです。 追記:最近やたら「覇王樹」での検索でサイトに辿り着かれる方が多い様なのですが。 これは…何なのでしょう。何か違う物を探していたのでしょうか。それとも、このサイトの事か、私の事をどこかで聞いて検索してくれた…のでしょうか。…そうだとしたら、どこで名前を聞いたのでしょうね;; …しかし。もし、違う物を検索して辿り着かれた方が多いのだとしたら。 最悪サイト名を変更した方が良いかも知れないですね;; PR 2007.09.12 Wed 22:51:17 昔から今日は調子が悪い様です。
私はどうも昔から、他人の悪意とか害意みたいなものに弱いらしくて。Yahoo!のユーザーレビューなどは、見ると必ず落ち込む位の感じです。どうしてか分かりませんが、無性に悲しくなって来るのですよね。 悲しく、なるんです。 頭の中は空っぽなのに、涙が出てきて。どうして悲しいのか分からなくなって。それでもまだ、ただ悲しいんです。 自分の定規では測れない事は世の中に幾らでもあると、頭では分かっているはずなのに、どうしようも無いんです。 子供、なんですよね。大人みたいに割り切れない。 でも、子供みたいに存在出来ない幻想をただ信じる事も出来なくて。 最近少し不安定になっている気がします。 こんな話をしてしまってすみませんでした。他に、気持を吐露出来る場所を思い付け無くて。 明日には復活します。 2007.09.08 Sat 23:22:34 絵チャについてお詫び申し上げますやはり2005年に描いたイラストから。 特定のキャラクターでは無いと思います。この頃は、金髪碧眼がマイブームでした。 明日はテストなので、今日は早い所寝ないといけないのですよね。 もう早くは無いですが; そして、今週の絵チャに出向いてくださった方へ。 本当に申し訳ありませんでした。 何と言うか…調度その日その時に、ちょっとやさぐれておりまして; …もう、自分の余りの不甲斐無さに泣きたい位の心境で…。 完全に無気力状態になってしまい、中止の旨すらお伝え出来ませんでした。 結局、暫く不貞寝をした後、浮上する為にひたすらジグソーパズルをしていたのですが。 その後寝たら復活しました。 来週はちゃんと開く予定ですので…宜しければ、見捨てずにご参加頂けると嬉しいです。 2007.09.06 Thu 21:40:37 凄いの発見2005年度のイラストを纏めたファイルを覗いたら、凄い物を発見してしまいました。 多分、これが一番最初に描いたうちの看板息子聖です。 実の所、聖はこのイラストから派生したキャラだったりするのですよね。 このイラストが黒衣の語部全員の原点です。 黒衣の語部…と言う名称はそもそもサイト名だったのです。 その初代トップページを作るに当たって制作したイラストが、これなのですよね。 フレームメニュー用なので細長いです。 懐かしいなぁ。 ちなみに、語部の目が全てオッドアイなのは、以前展開していた二つのサイトが、緋色の悪魔と蒼色(ソウショク)の旅人で、それを統合した物が黒衣の語部だったので…目が緋と蒼、髪が黒になったと。しようもない理由です。当時は、ここまで固定されたキャラになるなんて思いもしませんでした。 そんな事を思い出していたら。久し振りに緋色の悪魔と蒼色の旅人の看板キャラを描きたくなりました(笑)。 2007.09.05 Wed 17:14:22 テースト…現在進行中のイラスト二枚。 一枚はとある企画へ、もう一枚は、いつもお世話になっている方へ残暑見舞いとしてお送りする予定です。 残暑見舞いは、実は描き下ろしを何名かの方へお送りしたいのですが……途中で力尽きる可能性大です。歪さんが好きだと言って下さる方が多いので、描くのは歪さんオンリーですし(笑)。構図のネタが切れそうです。 最近、現実逃避からか自分の思考に没頭する事が多い気がします。 どうも、学校で勉強している内容が切欠になる事が多い様ですね。 今日は地理と現代社会をやっていて、民主主義や平等について考えていました。 狂夜は、民主主義にはどうも理想系を見出せません。唯単に勉強不足なだけかもしれませんが(苦笑)。 そもそも、生まれた時は全てが平等だと言う事が、個では無く集団で生きている人間の特性上不可能なのでは無いかなぁと思うのですが。それとも、民主主義の平等は、生まれた瞬間についての話なのでしょうか。でも、運動能力や知能のレベルが、先天的に平均より下回っている、と言うか、病気等によって何がしかのハンデを背負って生まれてくる人もいますよね。 権利の問題ならば、それは関係無いのかもしれませんが。いや、でも。権利とは、”ある事をする、またはしない事ができる能力・自由(広辞苑”と定義されているらしいですから……それをする事が出来る能力、と言う辺りに、個人の能力差なんてものも関係してきてしまいますよね。 生まれた時点での平等、基本的人権って、一体何なのでしょうか。 人は生まれた瞬間から一人で生きていく事は出来ませんから、個人が自由と平等を完全に手に入れる事は、出来ないのでは無いか…とも思います。 だから多様な人間性が形成されるのだと思うのですが…だとすれば、人が生まれながらに自由と平等を手に入れる為には、生まれた瞬間から高い知性と知識を持っていなければいけないのでは無いでしょうか。 あ、いや。でも、人は知識と経験を得る為に生きている側面もある訳ですから…そんな事になったら何の為に生きているのか分からなくなっちゃう訳ですか。 いや、でも、生きる為に生きているのなら、全てが事務的に経過する世界もありな訳ですか。社会主義の完成系みたいな。 結局の所、哲学に回帰してしまうのですね……。 ガンダム種運命で”世界の為に人が生きる訳では無く、人の生きる場所、それが世界だ”みたいな事を言っていましたが、そう言う事なのでしょうか。 これに関しては、何年も考えていますが…未だに何にも進展しません。 この辺りで打ち止めですね。これ以上は考えても詮無い気がします。 昨日と同じで、ここまで読んで下さった方はおられないと思いますが。 もし読んで下さった方がおられましたら。お付き合い頂き有り難う御座いました。 |