つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 844 843 842 841 840 839 838 837 836 835 833 | ADMIN | WRITE 2010.09.12 Sun 23:43:10 風邪とバイオと絵の修業の件【追記】あ、あと……サイト14万ヒット……ありがとうございます。
思えば、3月のサイト6周年の時期と15万ヒットが被るだろうか……などと思っていた時期もありました。 一体どれだけサイトを放置していたのか……よく分かりますね; そんな中でも来て下さっていた方に……本当に感謝します……ものぐさな管理者ですみません。 ■さっきからくしゃみが止まらないんですが……風邪か…………というのがまず一つ目で。 二つ目は、さっきまで見てたバイオハザードがとても怖かったのと。 三つ目は、あまりに色々酷いので、改めて、夏休みの時間のできる限りを絵に充てようかという。 バイオハザード……1と2はすでに見ていて、3が見たいなあと思っていたところなんですが。 あれ、ゾンビそのものよりも……生々しい感じの痛々しさが怖いです。 1で一番怖かったシーンは、最初の方の、エレベーターでの首切り。 ……何というか……実際にあり得なくなさそう、みたいな怖さがあると思います。…………怖かった。 そして、最近水面下で、これから絵をどう描いていくか模索しています。 サイトに来て下さる方のためを考えると、ネタや色つきのイラストを描いた方がいいとは思うんですが。 現状の私と今後の私のためを思うなら、構図やテーマをきちんと考えたラフを量産した方がいいのかなあとも思います。普段、色を塗るところまで考えて描くと……この辺りをわりと妥協してしまうので; キャラ絵にしても、棒立ちでラフの時間を短縮して綺麗に塗るより、パースを大きく取って体の中心線に動きがあるラフを沢山描いた方がいいのかなあと。 私はつい、色塗りや色彩設定に目が行ってしまうというか……それを考えるのが好きなタイプなので……大本の下描きを魅力的に描けるようになりたいなあと思います。 下描きだけでも魅せられるような絵が描けたら、それが一番素晴らしいんですよね……。 あとは……出来るだけ色んな物を実際に見て感性を養うとか。 それで補えない知識や引き出しは、本を読んだりとか写真集を見るとか……。 とりあえず何かしないと……夏休み中になんとかしないと……。 というか、方向性は若干見えた気がするので、そこに向けてちょっとでも動きたいなあと。 幸せなのは、「やらないと」ではなく「やりたいな」と自分で思えるようになったことだなあと思います。 あとは、それができる環境にあることと。 ■ところで……うちのサイトって……現在コミュニケーションツールがなんにもないんですよね。 一応、ブログのコメントかブログの拍手でコメント頂けるようにはなっているんですが……。 サイト自体の方にも、せめてメールフォームか拍手をおくべきでしょうか。拍手絵描くか……。 ■あと、最近CGメイキングを見たよと言って下さった方がおられまして……。 何というか……自分で目も当てられないほど古くて……すみません; 流石に改装したいなあとは思いつつ、最近はピクシブなどですごい講座を沢山見かけるので……私がやる必要は全くないなあ……などと踏み切れずにいます。 サーチにCGメイキングで登録してあるので、外すのも………若さって怖い……。 SAIなんかでは、ソフトの特性なのか、普通に描いていても綺麗っぽい混色とか効果ができますし。 メイキングって、最近はあまり必要ないのかもしれないですね……。 自己満足で、こういうことができるよ、的なものだけ作ろうかなあと思います。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |