つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 | ADMIN | WRITE 2008.09.24 Wed 20:09:03 存在意義私には、戦う事くらいしかとりえがないからね。
けれど、この力があるから家族を守れる。 ……とても。幸せなことだよ。 * * * すごく色塗りがしたい気分だったので、紹介ページ用に作成。 切です。繊細で優しくて、強く、けれどとても弱かった人。 刃に5~6歳プラスして、髪質と表情を綴にしたような外見。 ■■多所にてトップの歪に反応頂きまして……本当に有り難う御座います。 満面の笑み、けれどどこか影と切なさがある感じを目指したので……反応頂けて幸せです。 ■■投票所へ投票して下さる方がおられるようで。一票頂くごとに幸せをかみ締めております。 歪+聖の人気が高くて……作者としては若干意外だったり(笑)。 榊×幸、綴×焔は順当な感じが。わりと良く描写していますし、のんびりほのぼのですし。 それから、項目を増やした所、狂×歪、榊×歪にばっちり反応して下さった方が。 有り難う御座いますー。何だか無礼講っぽくなってきて嬉しいです。 ■■23日に拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います! 毬藻さん>>おわ、今晩は! 若干お久しぶり……でしょうか? トップの歪に反応有り難う御座います! 眩しいのはきっと加工効果ですね(笑)。 表情一生懸命調節したので、気に入って頂けますと嬉しいです。 コメント本当に有り難う御座いました! ■■続きよりゆっきーに私信 激しく長い上に乱文です; PR 2008.09.23 Tue 22:12:25 バトン三本生き続ける事を、誓います。
あなたの見れなかった物を、沢山見ると誓います。 あなたの行けなかった場所に、沢山行くと誓います。 ……あなたの成せなかった事を、沢山成すと誓います。 ああ、けれど、けれど……本当は。 本当は、あなたと一緒に見たかった。 あなたと一緒に行きたかった。 あなたと一緒に……成したかった。 もっと沢山、話したかった。もっと沢山、笑い合いたかった。 ああ、どうして。どうして、世界はこんなにも……。 あなたは僕にすべてを与え、僕は……あなたからすべてを奪ってしまった。 * * * 今までの聖史上最高に可愛く描けた気がする。 琉綺さんよりリターンで頂きましたー。次は執事な歪か……。 【この服をあの子に……バトン】 ※このバトンは指定されたコスプレの似合うキャラを答えるバトンです。 創作、版権どちらでもOK。 コメントは付けても付けなくてもOK。 項目の追加もOK。例:コスプレ→キャラクターの名前 今回は、自分のキャラで考えてみます。 □メイド→ 梓 スカートの長いクラシックな衣装が似合うと □セーラー服→ 幸 はにかみ笑顔で爽やかに着こなしてくれそうです □ウェイトレス→ 焔 ロングスカートで颯爽と □ナース→ 地上帝 白衣の天使 □スーツ→ 狂 狂と現代服の組み合わせはいまだかつてほとんどやっていないと □ロングコート→ 歪 裾の長い衣装が似合う人じゃないかと □スク水→ 幸 ……外見年齢的に □軍服→ 榊か天帝 きっと似合う □ゴスロリ→ 梓 ここは外せない □執事→ 榊 意外にも、かっちりとした洋装が似合う人 □和服→ 刃 和風衣装だけど、あまり着物は着ないので □ブカブカYシャツ→ 要 何となく ■■次に回す人 転がしますー。これ、自キャラで考えるバトンとしても面白いですよね。 ……と、いうか。元はその形態のバトンだったのだろうか。 続きからバトン二本(新境地カップリングバトン、ふえる絵バトン) 2008.09.22 Mon 23:50:03 トップ絵出現 更新ああ、どこまでも優しく、それゆえにどこまでも残酷な人よ。
* * * ■■今日トップにしたイラストのJPG版。 どう頑張っても容量が大きくなるので、いっそモノクロのGIF版に差し替えようかと思考しているのですが。 ……キーボードの不調で奔走しているうちに、トップに反応沢山頂いてしまって……どうしようよ私。 ……うーん。このままでも良いかなぁ。 でも、GIFの効果がイマイチ納得のいく感じになっていないのですよね。むむ。 あ、ちなみに。 左上の台詞(詩?)に関してコメント頂きましたので補足しますと。 あれは特に誰か視点という訳ではないですー。 強いて言うなら……私? いや、私というか……作者視点というのが一番正しい、かなぁ。 ■■以下、何だかすごく長いキャラクター考察。 歪は、自身に対して執着を持っていないので……と、言うか。世の中の何に対しても執着を持たない人なので、生きていること自体あまり楽しくないみたいです。 もちろん、刹那的に楽しいとか嬉しいと思うこともあるわけですが……全体的に、感情の動きが薄いのかと。悲しいことも楽しいことも嬉しいことも悲しいことも薄い。 その根底には、生まれたその瞬間からアーカイブと交信できた……どころか、疑問があるとアーカイブが勝手に答えを探して提示していたという状況が少なからず関わっていて。 ……少しでも気になることには、すべて自動的に答えが出てしまう訳ですので……これはもう便利を超えて色々キツイかなぁと。 さらに、現在はアーカイブの内容をすべて把握し、自身の頭の中にアーカイブ内容の目次を作ってしまっている(アーカイブの内容をすべて頭に入れるのは容量的に無理)ので、起こりうる大抵の状況は想定できてしまいます。 それはつまり、ほとんど未来が見えるのと同じ状況な訳で。想定できることだから感動が薄い。 ……人にもよるでしょうが……きっと楽しくないですよね。人生。 そしてその気持ちを真に理解できる人は、彼以外どこにもいない訳で。 狂がもっとも近いですが、それでも同じ目線では見れない。 ■■某方サイトで最近、ヴィジュアル的に大好きなお二人がいるのですが。 今日サイトにお邪魔しましたら、誰か描いてくれないかなみたいな発言が。 ど、ど、どうしよう。描いてみたいすごく。けれど何だか恐れ多いような。 で、でも描きたい……ものすごいツボな外見に内面なのですよね。 個々でも、お二人のコンビでもすごく素敵で。 甘い物好きとか。内向きに流れる髪のラインとか。 ウェーブなセミロングも素敵ですし。その上髭が。あぁぁ。描かせて頂こう、かなぁ。 ぬぬ……でも某方サイトは色々レベルが高すぎて描きづらいんです。 私なんかが描いても良いのだろうかみたいな感が……ひしひしと。 あぁぁどうしよう。 ■■21、22日に拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います! 21日の方など、フル(10回)押して下さった方がおられましたようで。 ……本当に有り難う御座います。そろそろお礼ページ更新できるように努力します; 続きより拍手返信(20日と22日の返信です) 2008.09.21 Sun 14:34:59 日記用絵が……君が前を向くのなら、俺は下を見ていよう。
君が躓かないように。迷うことなく進めるように。 * * * イラスト制作中につき、日記絵が描けなかったので。 変わりに色々発掘してみました。 日記用にと描いて、ラフのまま放置されていた刃と聖。 聖にいたっては、本当にアタリしか取ってないですね。 ちなみに、雅楽や唄、舞踊が得意なのは、聖の公式設定。箱入りだ。 そして、この三つはくーさんも得意だったりします。分かりにくいけど箱入り。 ←八月始めから放置されている、現代調のデフォルメ陛下ラフ。 →は古い。なんと、去年の八月から放置されている刃ラフ。 ラフ画を描くのに使用しているペン設定すら違いますね。 今は鉛筆ツールですが、当時はカブラペンツールでした。 そして、注目すべきは刃の髪型。当時は真ん中わけでした。 この設定は、現在くーさんに引き継がれてます(笑)。 髪型の大幅な変更は、全キャラ中刃が一番多かっただろうなぁ。 マイナーチェンジが多いのは歪と榊ですが。 ■■今週拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います。 コンビ、カップル投票の方へも……投票頂き本当に嬉しいです。 昨日本当に嬉しい拍手を頂いたので、近くがっつりお返事書かせて頂きたいと思います。 ■■バトン、私信も色々受け取っております。 特にバトン! 楽しそうなバトンなのに、溜まる一方で……。 熾夜さんと黒狼さんからバトン頂いております。有り難う御座います; ……すみません; 近くズボッと回答したいなぁと思います; 私信も……もう、激しくゆっきーにお送りしたいのですが。 ちょっと、私信内容が長くなりそうなので……も少しコンパクトにまとめます。 ■■何だか色々溜まってしまっているのには、実は若干の訳があって。 現在実は、語部のメイン二年後軸のお話を文章化しようと画策しているのですが。 あまりに複雑かつ膨大な題材と設定が絡んできて……知恵熱出そうになってます; 聖の決意、歪の想い、狂の葛藤、梓の強さ、要の弱さ、刃のトラウマ、宴の母性、綴の悲しみ、焔の割り切れない想い、幸の切なさ、榊の優しさ、切の呪縛。 聖と歪の関係。背負うもの。 裏側にある、天帝の願い、地上帝の想い。御子の罪。 世界の成り立ち。 科学と神術魔術の関係。帝国と王国の関係性。 ヒトの変遷。人族と他種族の関係。 神話の始まりは、混沌と天帝、地上帝。 天帝が生まれた理由。今の世界が生まれる前、一つ前の世界。その末路。 世界にヒトは必要なのか。目指すべき未来は。 RPG世界ぽい題材がそろったかなぁとは思うのですが。 ……私の処理能力を激しく超える容量で。これ一つにまとまるのか。 2008.09.20 Sat 05:33:46 背景全く考えてなかった |