つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 | ADMIN | WRITE 2009.06.30 Tue 02:33:33 お誕生日おめでとうございます。「(メモを見ながら)あー、上から、梓、聖に、要、幸と榊、兄貴(綴)、焔、宴姐。手前の丸いのが爺(狂)で、本が歪だな。爺のはぜってー服だぜ。断言できる」
クリックで拡大。 狂によって荷物運搬係に任命された刃。カートでゴロゴロと運びました。 そのせいで二日も掛かったんです……きっと(責任転嫁)。 センリ様に捧げます。 こんな感じのアレですが、誕生日をお祝いするということはどういうことなのかを、私なりに一生懸命考えて、私なりに一生懸命描いた……つもりです。 センリ様がセンリ様として存在すること、そしてそんなセンリ様と出会えたことに、感謝の気持ちを。この心が偽りでないことを、この気持ちが少しでも伝わることを。 ■絵柄変更計画中。というか。自然に変わりつつあります。 尊敬します阿様に、鼻のラインと顎のラインが変わりつつあると言って頂けて、ものすごく嬉しかったです。最近気を付けている部位でしたので。 しかも「お互いに頑張って」なんて!!! なんて!!! (喜) お互い……なんて、なんだかまるで私が阿様と同じ高さに立てているかの如くお言葉! もう……勿体なくも嬉しいお言葉に鳥肌が(なぜ)。 阿様のイラストも、眼力がビシビシ感じられて素晴らしいなぁと思います。 そして。その阿様が言っておられましたが。 デフォルメ=線を整理して簡素化したイラスト、の考え方は、私も同一のように考えているのだと、思います。漫画なら漫画として、イラストならイラストとして、最適で、さらに現実よりも理想化した形に変換するのがデフォルメかなぁと……個人的には思っております。 デフォルメ具合って……とても難しいです。 ■ところで。最近なぜか描くイラストがしっくりこないなぁと思っていたのですが。 原因がやっと分かりました。 カメラワーク、ですね。 私のイラストは、「描きたいポーズ」「描きたいキャラクター」「描きたい衣装」などから始まっているモノが多かったんです。場面をイメージして描く場合にしても、かならず最初にキャラクターが来ると。 けれど、よく考えたら。 アニメーションにしろ、映画にしろ、人物が常に画面の中心にいる訳ではないですよね。 空を中心に描いたり、人物が背中だけだったり。 人物が動く一瞬だったら、目は髪で隠れているかも知れませんし。 もちろん、イラストレーションですから、動画と同じ構図、という訳にはいきませんが。 人物のポーズをアクティブ(私なりに)にしても、なぜか動きが感じられなかったのは、その辺りが原因かなぁと思います。人物を動かすだけでなく、カメラの視点を変えないといけなかったんですね。 それから、カメラの前でポーズを取る、ではなく、ごく自然で当たり前な動作をする人間が描けるように。欲を言えば、そんな自然な動作であるにも関わらず、なぜか目が行ってしまうようなイラストにできるように。 難しい。けれど……迷っていても仕方ないので、私なりに頑張ります。 ■色彩感覚についても、若干修正中。 けれど、今回紫を入れ過ぎたせいか、どうにもギャルゲーとか乙女ゲーチックになった。ような気もします。紫って、綺麗すぎて難しいです。 世の中難しい。絵も難しい。けれどとても楽しい。 迷ったり悩んだりするのも、きっと大事なことなんですね。 と、言いますか…………苦しむことこそが……人生、な気もします。 …………偉そうなことを言える立場ではないのですが。 最近、能面や謡曲の関係で、年配の方とお話しさせて頂く機会がとても多くて。 色々なことをお聞きするたびに、そのように思います。 きっと、色んな問題に、逃げずに取り組んで乗り越えてきたのだという自信が、あのような素晴らしい人格につながっているのだろうと、ひしひしと感じます。 そんな大人になりたいです。 ……6月はなんだか哲学的な気分になるようです。 つい、今までの人生を振り返ってしまうと言うか。 色々周りに迷惑をかけつつ生きてきたので、この辺りで何とか少しずつ変わりたいです。 自分に自信が持てないのは、きっと自分が努力を怠っている、最善を尽くしていない……と自分自身でそう思っているから、なんですよね。 偉い人間にはとてもなれないですが、せめて自分に認めてもらえる人間になりたいです。 まずは努力を覚えよう私。口だけになる癖を何とかしよう私。 もう7月なので、気持ちを切り替えてまい進したいと思います。 6月は色々停滞します…………取り戻さないと。 PR 2009.06.27 Sat 21:51:38 絵柄って難しいああ、幸福とは……こんなにも…………。
こんなにも。 ……切なくて、苦しくて…………けれど。 こんなにも。 温かくて、優しいモノだったのか。 センちゃんこと、センリ様宅のりゅー君。 辛いとき、苦しいときには胸に手を当てる、という癖があるということで。 胸というのは、実際そこにはないはずの心を、けれど感じる場所で。 心を感じるのが、苦しいときや辛いときだけだなんて……とても苦しいと思うんです。 ……と。いうことで。勝手にりゅー君幸せ計画発動。 和装なのは、語部の敷地にいるからです。コラボ許可は頂きました。 ところで。某センリ様(笑)の誕生日絵が間に合いそうもなくて途方にくれてます。 ↑を描いている途中で日付けに気付いたのですが、↑が誕生日絵になるハズもなく。 そもそも、誕生日に向けての絵って何を描けばいいんですか。 花とかプレゼントとか持っていたら誕生日絵になるのだろうか……。 勿論、私からの愛はものすごく詰め込みますが……そこはちょっと見えないですし。 某角の誕生日は、もう歪をあげておけばそれでいいと思うんですが。うん。 ■空前のよその子ブーム。が、スランプにつきイラストが完成しない。 これはもうどうしようかなぁと考えに考えた結果。 顔のアップならばなんとかなるのではないかと思い、作成してみました。 お借りしたいキャラクターは山のようにいます。 今度こそ、毎回どうしてもうまく行かずに諦めていたあの方やあの方に挑戦してみたいと。 個人的な見解なのですが。 さくら様、ゼリ子様、直秋様、咲夜様、阿様のキャラクターは……特に難しいです。 当り前のことですが、これはけなしている訳ではなくて……。 むしろ、それぞれ絵柄が個性的で素晴らしいから、難しいのだと思います。キャラクターそれぞれの特徴はもちろんですが、それ以上に絵柄の安定感が素晴らしいのだと。 ゆえに、自分の絵柄に変換し辛い、と……言いますか。 あ。絵柄の方向性の違いも大きいのかもしれないですね。 ……何でもするっと描けるようになりたいです。 ■ゼリちゃん宅の拍手に突撃したいのに、タイミングが…………。 色んなモノを貰ってばかりで申し訳ないですハヤテさん描きたい。 …………ハヤテさん難しいんですよね。 つい、ギリギリ何とか描けそうなカイナさんに逃げてしまう。 2009.06.26 Fri 15:32:59 定時チャット会のお知らせ■27日午前5時50分終了。 ご参加くださいました、咲夜様、白羽様、Ai-R様、雪村様、直秋様、紅神様。本当にありがとうございました。 ■金曜日定時絵チャ会のお知らせ。【26日午後8時】より、チャット会を行います。 文字だけでの参加、チャットが初めての方、棺と初めましてな方の参加も歓迎させて頂きます。と、言いますか……一人きりは寂しすぎるので、どうぞお気軽にご参加ください。 予定が入ったため、管理者のチャット部屋へのインは9時を過ぎる可能性が高いです。 が、チャット部屋は開放しておりますので、よろしければどうぞご自由にご利用下さい。 交流の場として使って頂けたら、とてもうれしいです。 2009.06.25 Thu 21:41:05 線。某センリ様宅の、りゅー君こと竜駒さん。 一応線画まで描いたのですが…………困ったことに、この手前にもう一人増やす予定で。 そっちがちゃんと完成するか……微妙なところなので、このタイミングで線だけあげます。 もしも完成しなかったら……お蔵入りですね(汗)。 センリ様に、聖とゼル君の線画を頂いたので……その対に描きたかったのですが。 何でこんな構図にしちゃったかなぁ…………完成が危うい。 ■同時進行で、何枚か下描きを描いています。 ……………………下描きが…………一番楽しいもので。 もう、一日一下描きとして、完成させずに沢山描く……方向で行きたいのですが。 よその子さんだらけなので、そんな状態で終わらせるのも……アレかなぁと。 ■ギーブギブギブ、ギブ。最近、ゆき宅のギブソンが熱いです。 格好良いと思うんです。きっと本編に出てきたら人気になる! と思っているのですが、よく考えたら……もう本編……出てますか。いや、活躍したら人気になる! 活躍プリーズゆき。 ■センリ様宅の絵チャが楽しかったです。 色んなことを本音で話ことができる人って、本当に大切だなぁと思います。 楽しい時間をすごせる友達も、もちろん大事だと思いますが。 意見が違って、傷ついてみたりして、それでも仲直りができる友達って、素敵です。 そして…………キャラデザキャラデザ。どうしようかなぁ。 と、言うか……髪型が被らないように! と思うと……何か珍妙な髪型ばっかりに。 優男。貴族。金髪。蒼目。いい人だけど弱そう。ふむ。 ■うあああ。匠様宅に……歪が出没してます。 前回の小説文に引き続き……ありがとうございます。 ………………なんと言うか、コラボって……幸せだ(笑)。 先日描いたばかりなのに、またサンダーさんとのコラボ絵を描かせて頂きたくなりました。 ■拍手返信 碧砂様>>今晩は! いえいえいえいえいえいえいえ。むしろものすごくありがとうございます。 もう、私何もしていないのに……センちゃんに線画を頂き、しかもそれをへきさんに染めて頂き……激しいまでに役得です(笑)。 ハードルは上がる一方ですね…………が、頑張ります……。 へきさんもフルバご存じですか! 素敵なお話ですよね!! (力説) 出会えたことが幸せな漫画の一つだと思います。最後まで読んでかったです。私も漫画離れ気味ですので……ものすごくお気持ち分かりますが、機会がありましたらぜひ(笑)。 うちの弟どもは、漫画屋でも開く気なのかと時々疑問に思います。 コメント本当にありがとうございました!! 2009.06.24 Wed 00:01:38 パー子クリックで原寸。 絵柄を定めるべく練習中。 キャラは、ゆき宅より、パー子様ことパーシヴァル。 練習でよその子を描くとか、どう考えても無謀でした。ただでさえ練習中で絵柄が手探りなのに…………特徴を捉えきれていないよその子を描かせて頂くなんて。 ……………………………………違った。 この方は私がデザインさせて頂いたのでした………………え、何で描けない私。 本家が……美麗すぎるんですね。 初期デザインよりも、確実に素晴らしくなっています。 ■ああああああ。描けないです。何か……描けない。 いえ、描ける……というか描けなくはないのですが………何かしっくりこないです。 うあああ、描けない、何かが違うって。何が違うんだ私。 カラ元気というわけでもなくテンションが高いスランプです。 と、言うか。私のスランプはいつもそんな感じです……なぜか。 |