忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※血表現有り注意

某方の描いて下さった陛下の台詞にときめいたので、お返し。

陛下と歪だと、多分陛下の方が前向きだと思います。
歪は一人で抱え込む人なので。
一生懸命考えた結果、自分が犠牲になる道が一番効率が良くて被害が少ないだろうと思い、そしてその方法を採用する事で完結します。
性質が悪いのは、周囲の人がどのくらい自分を想っていてくれるのかを理解した上で、自分の優先順位を下に見ている事。
優し過ぎて酷い人です。

私信など後程追記……出来たら良いなぁ。

あ、りっちゃん。あの、もしかするとアナログでのモノクロ絵は本当に無理かも知れないのですが……その、PCの漫画制作ソフトで制作した物を印刷した品でも……良い、でしょうか? すみません。

拍手[0回]

PR

これは何と言うか、扱いに困る……

闇野狂様宅のヴェルナ様。
全体的に設定が(内面も外見も)ツボでした。素敵です。


ギャラリーのトップに置く程の規模では無いのですよね。多分。
イラストの描き込み具合です。
……最近、真面目なイラストと日記絵+小絵の境目が分からなくなりつつあります。どこまで。

夏という季節は、実は苦手だったりします。
嫌いでは無いのです、むしろ大好きなくらいで。
けれど……苦手。
高い気温、セミの鳴き声、木陰、青くて澄んだ空、緑の匂い、蛙の鳴き声、砂浜、焼けたアスファルトの匂い、向日葵、日差しの強さ、青々と茂る植物、濃い水の匂い、プールの匂い、太陽で光る水面、野球放送の音、F1レースの音。
全部大好きなものばかりなのですが。夏に入ってこれらを感じると、何故かたまらなく悲しくなるんです。悲しくと言うか、切なく、でしょうか。
秋に入る直前、ヒグラシの鳴き声を聞いた時と同じような感じです。
焦燥みたいな悲しさを感じます。
とてもとても楽しい季節の筈なのに、胸が締め付けられるように切なくて悲しくなります。
きっと、夏休みへの憧憬みたいな部分なのだと思うのですが。
終わらないで欲しいんですね、きっと。
何時までも夏休みで、子供のままでいたいと思っているから、夏がとても苦しくなる。
こういうのを青春っていうのかなぁ。

拍手[0回]

ひたすらに

ギャラリーに載せる前に力尽きたので、取り合えずブログに。

背景も構図もそっちのけで、ただひたすらに、人物が格好良いイラストを目指して描いてました。
若干絵柄と塗りが変わった……かな?
キャラクターは歪。何か若くなった。

しばらく、求める絵が分からなくなっていたので……取り合えずひたすら人物に力を入れて描いてみようかと。この調子で紹介ページのイラストを描いていこうかなぁ。未だ絵が入っていないキャラクターもいますし。

拍手[0回]

絵ーがー

かーけーなーいー。
描けるか描けないかと言われれば、一応描けるのですが……何かこう、いい出来に仕上がりません。……と、言うか。よしコレを描くぞ! みたいな気合が入らないみたいで;
何故。

先日のチャットで派生したキャラクター。
RPG風に、タイトルまで決めました(笑)。
ちなみに、この方は武闘派の僧侶さんで、多分教皇とか教主さんの筆頭護衛役。素手での近距離戦と、時々回復魔法系。
チャット物凄い楽しかったです。
結局、始終RPG話をしてました(笑)。

拍手[0回]

方言って難しい

現在午後8:30。絵チャ室に篭ってます。
サイトトップから飛べますので、お暇などありましたらば、是非寄っていってやって下さい。


歪。意味も無く片目を瞑らせたら、刃っぽくなって衝撃。
一時期はちゃんと出来ていた筈の描き分けが、最近また出来なくなってきているような;

FF/12の背景と音楽が大好きです。
もう、あの世界観がヴィジュアル的な面で本当に大好きで。
良い感じに、ファンタジーと科学と中世と民族文化が一体化しているなぁと。スター/ウォーズ(どちらかと言うとエピソード系)とも似た感じですよね。あの世界観が物凄い好きなんです。
バザーとか。酒場とか。空中都市とか。移動民族とか。亜人系の人が住む秘境とか。砂漠とか。飛空挺とか。首都とか。あの空気感がたまらないです。あんな感じの世界を感じられる絵や話を作りたいなぁ。

タイトルについて。
出てってん(出て行ったんです)……おかしいですか?
何だか最近若干関西弁っぽいものが入っているらしくて。
基本イントネーションは標準語なんですが、時々↑な事に。

拍手[0回]