忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社交ダンスその2

分かり辛いけれど、実は照れている二人。

前回の歪×要の絵が楽しかったので。
いっそ社交ダンスコンプリート目指そうかと。
第二段は榊×幸。最も外交に不向きだろう二人です。
状況としては……くーさんと宴が着せ付けたのだろうと。この夫婦は、子供達に衣装を作って(または買って)は、着せて記録するのが趣味です。夫婦二人で迫られると、拒否出来る人は語部にはいません。
歪や守護家当主コンビは、物理的には可能ですが……なんか逆らえないらしいです。焔は楽しんでます。
ちなみに、よく狙われるのは榊と幸(いつも近所にいるので+文句言わない)、刃(反応が面白い+意外に細身で美形だったりするので)。
焔は、被害者と言うよりむしろ共犯者。せっせと着替えてくれます。
そして、聖と梓が本邸に帰っている場合は、最も優先して着替えさせられます。やっぱり、末っ子二人が一番可愛いらしい(二人とも素直なので余計に)。

6/15、18、19、20に拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います。
かをるさん>>『車がつむ』と『おさきに~』は方言だったのですか!? う、わぁ。衝撃です。
確かに。三重県は、主に関西系で時々名古屋テイストですよね。そして、大阪弁よりは、若干京都弁よりな気がします(笑)。
東海道があるので、文化の流入がが強かったのですかね。
いやぁ、日記へのコメント有り難う御座いましたー!
追記:日記拝見しております。新たなドールの到着を、私も一緒に心待ちにしております。何だか色々手違いがあったようですが……元気出して下さいね(こんな事しか言えずすみません;)。

拍手[0回]

PR

方言って


珍しくシリアスなくーさん。
ご自由に同盟に投下してきました。
『お前達』は、聖のお父さんと切(セツナ)。
着物を侠客風に着こなして欲しいんですが、私の画力が追いつかない。どうしたら粋な雰囲気になるんでしょう。

時間短縮になっていいかなぁと思ったモノクロ画ですが……制作に一時間掛かっていては、短時間とはいえないのかなぁと……ふと思ったり。
それでも、私にしてみると結構短時間なんですが。

先日、とあるバトンをハッカさんちに送りつけたのですが。
答えて頂いた上に(物凄い可愛かったです)、何とイリスさんからコメント頂いてしまった。う、わあ。これ物凄い嬉しいです。実は大好きな方なので。

そう言えば。りっちゃんもバトンを拾って下さって。
詩がとても素敵でした。『さようなら、なんて~』の項目が、私的に物凄いヒットで。ああいう持っていき方もあるんですね。私は、別れてしまう事を前提に考えてました。

某方の日記を読んでいたのですが。
ボチボチって方言なんですかっ!?
うわぁ、ものそい普通に使ってました。
『机をつる』と『けった』は知っていたのですが。
あぁ。もしかして、自分でも知らないうちに使っている方言って……結構あるのかも知れないですね。ふむ。
『はっ倒す』ってどうなんだろう。
あ、『めぼ』と『かいだるい』は方言かな。
うちの人達は基本標準語なので……パッと思いつく方言はあまり無いですね。どなたか方言についてご意見求めます。

ゆーさん>>ゆっきー! そっちですか(笑)。
では、是非そうさせて頂きます。
榊と歪のボケるポイントは、私すらいまだ把握してません。榊は人里離れて暮らしている為、妙な方向に天然っぷりを発揮。歪は、知性と各能力値が人間離れしているので、一般人(語部含む)の常識から激しくはみ出してます。
どちらも、基本真面目で落ち着いた感じのキャラなので、真面目にボケられると周囲は反応に困るらしいです。
スイレン先生物凄い素敵ですよね。いつか是非、榊の屋敷に居候して欲しいです。榊と幸には、毒舌効果無さそうなので……何だか面白い展開になりそうだなぁと。
ああ、ネタが沢山です。幸せを有り難う御座います。

拍手[0回]

社交ダンス

語部一族の本邸は、周辺諸国から自治区として認められてます。
と、言う訳で。敵意が無い事を示す為にも、稀に社交界なんかにも顔を出さなければいけない訳で。……↓こんな事に。

一昨日、B/Sで社/交/ダンスの大会を放送していて。
描いてみたくなったので、食い入るように見つめてました。回転する度に、ドレスがひらひらして素晴らしく優雅ですね。
ラテン/部門も素敵だったなぁ。

この後要は、歪に『お前が仏頂面をしていたら、聖が泣くと思ってみると良い』と言われて、引き攣りぎみのよそ行き笑顔を覚えました。
ちなみに、何故この二人が代表なのかと言えば。
当主の聖と恋人の梓はまだ大分若いので、何だか各々の思惑が入り乱れている社交の場には出したく無くて。二番目に順当な狂と宴の夫婦は、もう何かストッパーがいないと色々危ないとかで。守護家当主な、綴と焔のコンビは……優雅なダンス無理そう。
と言う……つまりは消去法で決定。

ちなみに、色々付き合いが面倒だなぁと思った歪は、名乗りを上げる時に、『私は一族副当主の歪。こちらは、私の妻で現当主の姉、要。本来ならば当主が参じるべき場とは存じますが、生憎当主は体が弱く社交の場にはそぐわぬ故、勝手ながら私と妻が名代として参りました』何て言ってみたり。
……敬語って難しい。
歪さん、要との関係を夫婦で完結させてます。
両者にとって、人避けになっていいかなぁと思ったらしいです。要は、一応美人なので……しかも短気なので、あまり沢山人が寄ってくると切れるやもと危惧したらしいです。
この回答に、要は不満たらたらでした。



ハッカさん>>S/T合っていたみたいで良かったです。
二巻を読んだ所、キャラクター設定の飛び具合と、それに反した現実的な世界観が気に入って……確かに二度おいしい感じの小説ですよね。
ひきこもり/探偵シリーズですか(メモメモ)。温かったり優しかったりする話は大好きなので、次に書店に立ち寄ったら是非探してみますね!
合わせて、先日挙げられていた書籍達も探してみます。紹介有り難う御座いました。


熾夜さん>>メイキング見て下さったのですか!
う、うわぁ。実は需要を疑問視していたのですが。
言って頂いたからには、今後もぼちぼち展開していきます。
歪女性版も褒めて下さって有り難う御座います!
熾夜さんも是非(笑)。


雪村さん>>いやいや。歪完璧でした。
あの無表情での仕事が物凄いそれっぽかったです(笑)。小さい方の絵もものそい可愛くて! もう……有り難う御座います。
きょーじゅ! あ、新しいです。私のHNにそんな文字列が隠れていたなんて。愛称で呼んで頂けるととても嬉しいので、是非それで(笑)。
私は……ぐぐ(思考中)……ゆーさんか……ゆっきー(えぇ)で良いでしょうか? すみません、私のセンスの方が大分アレですね。
歪と陛下は……そうですね。
優雅にアフタヌーンティを楽しみながら、朝ご飯のお魚はどこで取れた物なのか、どうやったら分かるだろうとか真面目に話してそうです。
もしくは、大衆心理とか哲学的な難しい話をしている途中に、いきなり『ところで、その髪紐は何ゆえに角に結わえてあるのだろうか?』とか。理由を聞いて、『そうか、では私も試して……』とか。
う、わぁ。素晴らしい。
いつでも描いてやって下さい!
榊と化粧師さんも楽しみにしてます!
私も近く、陛下と歪を描かせて頂く予定ですvV
追記:さり気にスイレン先生が好みです。

拍手[0回]

CGメイキングを

最近ちまたで人気の、日記にさらっとCGメイキングを載せるヤツをやってみようかなぁ、と……思ったのは良いのですが。キャプチャだけで相当枚数に。
JPG変換するだけで相当疲れました。
私の絵って……小技(ごまかし?)が多いのかなぁ。


イメージラフ。
大体完成絵のサイズ(今回だと281×450)で描き始めます。


線画。
ラフ↑の直後にこの形で描いているので、目の位置などはしょっちゅう移動させてます。
キャンバスサイズは、上の281×450を、500×800まで引き伸ばしています。
真面目な絵だと完成サイズの3倍くらい。
日記用だと大体1.5倍くらいのサイズで描きます。
作業が終わって縮小するまでは、ずっとこの大きなサイズです。
全体、髪、手でレイヤ分けしてあります。


ベース塗り。
色が違う所は大体別レイヤです。
あ、瞳のレイヤだけは乗算モードに切り替えて置いて下さい。そうすると、色塗りをした時に、白目の部分との一体感が出ます。

とりあえずここまで。
いっそ、パーツごとに記事を分けようかなぁ。
余りに画像数が多過ぎて、狂十郎の作業キャパシティを既に大分超えてます。最近CGメイキングを更新出来ていないのは、大体これが原因だったりします。
いっそ作るなら、小技集みたいにして、それぞれ別のコンテンツ(『目の描き方』とか『加工のやり方』とか)にするべきでしょうか。
うちのサイトには、どうもCGメイキングを目当てに来て下さった方が多いらしくて……あの古い二つだけでは申し訳無いかなぁと思案中です。

拍手[0回]

【追記】爪が

某方のネイルネタを見て、爪が描きたくなりました。

化粧品のポスターみたいな感じのが描きたくてこうなったんですが。……何を間違えたって、化粧品のポスターイメージのイラストに男性キャラを起用したのが、そもそも間違いですか。
無表情の色気みたいなものが描きたかったのですが……爪と合わせて余計に綴じゃ無くなった。こんな表情を浮かべるキャラじゃ無いんですけれど。せめて宴とか、そうでなくても歪とかにすれば良かった。
綴と刃は、描くとどうしてこう色気の方向に行くんだろう。

いっそ記憶喪失みたいな……方向で、見て下さい。
最後の方、本気で「あなたは……誰、ですか?」とか「俺を……知っているんですか?」とか入れようかと悩みました。

そぉだちゃん、紅ちゃん!
絵チャ絵見ましたー。ログを残して下さって有り難う御座います!
イラストのネタ話、是非お聞きしたいです(笑)。


【ここから追記】
玲那ちゃんのブログにて見かけたソカ/ロ/元/帥が素敵過ぎます。
元/帥と言えば……先週か先々週のW/Jに出ていた元/帥陣(クロ/ス元/帥除く)が、ものっそいセクシーだったのですよね。何で風呂上り。

……がっちりした体型なのに、どこか色気のあるキャラクターが作れるようになりたいです。やっぱり、体型と筋肉の描き方が重要……なんでしょうか。
D/グ/レのキャラクター達の体のラインが理想です。

ハッカさん>>STって、講/談/社ノベ/ルズのシリーズ物のやつでしょうか?
最近図書館で第二巻(一巻は無かったので)を読んで、現在購入を考えている所だったりします。
実はミステリーが好きで、現在シリーズ物の面白い作品を探しているのですが……中々良い出会いが無くて。宜しければ、ですが……オススメ作など教えて頂けると嬉しいです。

拍手[0回]