つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 911 910 909 908 907 906 905 904 903 902 901 | ADMIN | WRITE 2011.02.13 Sun 18:01:35 ここからどう続ければ…【でかいサイズ】 見返して気付いたんですが。いろんな部分を……間違えました。 今気付いているだけでも、指輪が右手の薬指になってる、魔族二人の白眼が黒い筈なのに普通になってる、聖の目の色が左右逆、聖の耳のピアス忘れた、斜陽の額の石忘れた、狂の火傷痕忘れた……など……気が足りてないなあ私。 そして、某投稿サイトでの評価が悲しいことになってました。1が2つもつくような、特筆するほど悪い部分があっただろうか。 構図は出る……方向性も見えてきた…………けれど………思い描くそこに至るまでのプロセスが分からないです。 続きより、この絵が完成するまでの変遷が見れます。 ところで。十二支を擬人化するお話をせんりに持ち込んだら……何か速攻ですごい素敵なのを描かれていらっしゃる。 …………どうしよう私↑のことに掛かりっきりでまだ何にも考えてないんですが。 おじいさん一人とおじさん一人入れたいなくらいしか考えてないです……。 これ、このあとどう進めればいいんだろう。 ↑至極どうでも良いかもしれないですが……サングラスを掛けたら完全に別人と化した銀嶺。 おかしい。こんな雰囲気のキャラクターじゃなかった筈なんです、が、こちらの方があっているような気がしなくもないです。 魔族たちの設定は、語部では世界観設定上出来なかったことを色々やってみたいなあと思っています。 飽きてきた……。 私の目指す絵を描くためには、この塗りの方が良い……ような気がします。しかし疲れてきた。 今まで厚塗り系の塗りを避けてきたきらいがある神崎なんですが……なぜかと言えば……作業にメリハリがないからだったりします。厚塗りには、下描き→線画→ベース→塗り→加工のような明確な線引きがない、と言うか。 いつでも修正が入れられることが素晴らしい利点だと思うんですが……線画がかっちり出来あがらないと、何か不安なんですよね……設計図をきちんと描かないと不安、なのかなあ。完成イメージがしっかり出来ていないと心配なのかもしれないです。 …………………………結局の所、慣れない作業に、気力を消耗しているだけなのかもしれないですね。 しばらくやったら慣れる、と良いな。 ……飽きた…………飽きるたびに途中絵をあげに来ている気がします……。 飽きてきたというより……この先一体どうして行ったら良いのか分からず途方に暮れてるのだろうか。 ……普段やらないことをやるのは……どうしてもいつものように行かないので、難しいですね。 きっと、だから今まで、向いている気がしつつもあまりやらなかったんだろうなあ……厚塗り。 ごめん歪……超悪い顔。 終わらな……かった。収拾付かなくなってきた。寝ます。 明らかに、全体に均一に力を入れ過ぎてました。 細かい所に集中しすぎて、全体のバランス配分を間違えるのは私の悪い癖なんですが、中々治らない……。 あと、今更だけれど、聖の目の色を左右塗り間違えました。今更だ。 ま、纏まりません……頭痛くなってきた。細部を抜いた方が良いのでしょうけども……勿体なくて(その考え方が悪い)。 ぅおお……バランスが……取れない…………。というか……今日バレンタインだ……何も描いてない。 どうしよう……ドツボにハマってきました……纏まらない……。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |