つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 935 934 933 932 929 928 927 926 925 924 923 | ADMIN | WRITE 2011.04.04 Mon 00:36:47 ヘルシング、魍魎の匣「………………花……?」
■センリ様宅より鳥さんお借りしました。とりあえずの画像なので、詰めは後ほど。 ↓の通りあまりに描けなくてどうしようもないので、思いついたものを描いてみることにしました。 ■コミライと文章記事に拍手下さった方へ。大変にありがとうございました; そして、拍手でのコメント確かに受け取りました。返信は続きに。 ■描けない状態があんまりに酷いので、2日程漫画やらアニメやらを見ていました。 ヘルシングは、2巻まで持っていたので~9巻までを購入。 ついでに、本屋さんを回っていて目に入った大奥1巻と漫画版の魍魎の匣2巻を。 魍魎の匣の1は……ざっと立ち読みしました。 どの作品にしろ、背景や設定の作り込みが、本当にすごいなあと思います。 ヘルシングは、それに加えて立ち姿や台詞回しが素晴らしいですし。 大奥は、設定に現実味を帯びさせるだけの説得力が素敵ですし。 魍魎の匣は、ただもう感嘆でした。今度原作買ってこよう。 ■唐突に、今と違う世界観、できれば現代劇を作りたくなったんですが。 今まで長い間ストーリーや設定を考えることをサボってきたツケなのか、全く上手くまとまりません。 まさかこんな方向のスランプにハマり込むなんて……思いもしませんでした。 ライトノベル的な、皮肉で斜に構えた感じの文章が(私の個人的なイメージです)作りたいんですが。 参ったなあ。これを作るには、広くて浅い教養と、狭くて深い知識が必要な気がします。 資料集めに走ろうかと思うのですが、そもそも集めるためには目次が必要なんですよね。 何かを探すときに、これだ、と思いつくその入口の知識が目次だと思うんですが。 まずこれが手元にないというか。 あああああ、今更だけれど、ちょっと一般教養を捨ててきすぎたような。 もう、ジャンルは何でも良いから勉強しよう。なんか詰めよう。 ■一応、骨組みに据えるのは「情報」をと考えています。 情報を食べる男と、記憶のない少女の話。 情報、記憶、記録、そういうものについてのお話。 ……それにプラスして、戦闘とかの要素も入れたいんですが……どうやって……。 TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |