忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ややこしいですね 私もそう思います(笑

>>狂さん宅狂さん!(アレ?
確かにややこしいですよね(笑)。
読み方は違うので、会話で間違える事はありませんが……文字では伝わりませんし。
昔は、苗字が綴だったので、語部の綴ともヤヤコシカッタデス。
こちらは読み方も同じだったので……自分内で大変でした(笑)。

えと、狂で【オリキャラ「実は…」バトン】を回して頂いたのですが。
丁度この間答えちゃったので、【主人公バトン】の方を回答させて頂きます;


【主人公バトン】
1主人公の名を答えよ
  狂(クルイ)
  現代版のパラレルだと、語部 狂(カタリベ クルイ)
2先代の英雄(回された人)の名を答えよ
  マハさん
  台詞が可愛くて素敵でした(笑)
3主人公の強さを答えよ
  レベルは上限100までとして
  HP・MPは上限が9999として
  ▼レベル 50
  ▼属性  炎
  ▼HP/MP  4500/8000
  ▼攻撃力 50/100
  ▼守備力 40/100 
  ▼魔力  80/100
  ▼魔術抵抗  70/100
  ▼幸運  70/100
  ▼戦闘スタイル
  歪と同じでオールマイティな魔法剣士系ですが、歪よりも後方支援寄り
  武器は……槍系…かと(決めてなかった)
  戦闘能力は、語部トップメンバー内では中間点
  魔法(神技)は聖、歪に次ぐトップスリー
  運勢は最強
  総合的にはかなり強い…かと
  …こんなに強かったんだ……この方
4主人公の戦闘時のセリフを答えよ
  *戦闘開始時 「語部一族 第六十二代副当主、狂……油断は禁物、だぜ?」
  *通常攻撃時 「はっ」「っりゃぁ」
  *特技使用時 「行くぜ!?避け切れるかぁ?」
  *負傷時   「ぐっ」「見誤ったぜ!」
  *奥義使用時 「オレを留めるんなら アンタの世界はここで終わりだ」
  *退却時   「いったん逃げるぜ!出遅れるなよ」
  *道具使用時 「あ゛ー 多分コレだろ、ほれ」
  *戦闘不能時 「これが…器ってもんか」
  *(自分以外)戦闘不能時 「……覚悟する間は与えねぇ!塵も残さず消してやるぜ!?」
  *戦闘終了時 「油断大敵…だぜ?…折角最初に言ってやったのになぁ」
5パーティメンバー三人(回す相手)の特徴を答えよ
  キャラクターを指定していない方もおられるので…パスします
6パーティメンバー3人の名を答えよ
  アマトちゃんちの……アマトちゃんプッシュキャラで
  しーちゃんちの……三男さん
  かをるさんちの……お父さんに!


誰だよ。これで79歳とかいう人。
オレだぜ?
ぎゃぁ。
とか、本気で出来ちゃいそうなぐらい神出鬼没+意味不明なお父さん。
オレルールを中心に生きてます。
それでも、俺様とはちょっと違う?というのが面白いのですが(笑)。

台詞を見たら分かるかも知れませんが、実は家族に甘い人です。
激情家でもあるので、自分以外全部戦闘不能になったら……。
きっと壮絶な笑顔でぶち切れます。
しらふで、思考もわりと正常なのに、バーサーカー状態。
物凄い壮絶な笑顔で、普段はセーブしている様なレベルの神術使いまくりそう。
そして、歪に後ろからはたかれる。
切れ具合が酷い時はきっと回し蹴り。

図抜けて強い親子なので、スキンシップはちょっと過激(過剰じゃ無くて過激)。
主に、歪から狂へのスキンシップ。
100%の確立で、狂が何かしらしようとしているのが原因。
(↑みたいに切れた時とか)
歪は、どうしても必要だと判断しなければ何もしません。

どう見ても立場が逆な親子ですね。

拍手[0回]

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form