つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 550 549 548 547 546 545 544 543 542 541 540 | ADMIN | WRITE 2009.05.04 Mon 18:14:29 【オリキャラバトン】紅神様宅で、刃に指定頂いたのを拾ってきましたー。
刃と言うのは…………意外なような……そうでもないような。 そして……これは……どこまでが、本人に答えさせるタイプの質問なんでしょうか? よそ様宅を見ますと、どうもまちまちなようですが。 記事が長いので、回答は続きに格納しました。 【オリキャラバトン】
■名前 刃。 刃は生まれたときから語部に関係しているので、語部名しか持っていないです。 ■フリガナ そのまま、ヤイバ。 ■年齢 33歳。外見ならば、20代前半。 エンディング後は、外見を30代くらいにまで上げようかという案もあります。 ■身長 170cm。実は要と同じで、焔より5cm低いです。 ちなみに、綴よりは18cm低くて、聖より7cm高く、歪より10cm低い。 ■血液型 不明。私が考えていないだけです。 多分、A型か……O型なのではないかと。 ■出身地 不明。これは設定上の理由です。 ■種族 語部。もっとも『御子』に近く、それゆえもっとも呪われた一族。 ■職業 語部。第一守護家第24代副当主。 職務は筆頭当主の守護、ひいては、本邸全体、家族全ての守護。 ちなみに、語部の本邸は自治区として認められている、村とか里とかいう規模の敷地です。 ■使用武器1 軽量化した大柄な双剣。逆手にも使える……はず。 そして、一本にまとめると両刃の大剣にもなる……はず。 ちなみに、最近まで、アラビア刀系の双剣という案もありました。 ■使用武器2 刀。本来はコレがメイン武器ですが、『闘神』としての戦闘スタイルを封印しているので、鍔には布か紐で封がしてあります。本編中に解決する、かな。 ちなみに、身の危険が差し迫ると、自分で課しているリミッターが外れます。 このときに登場する人格は、『片目を失う前の刃』。 刃自身に置き去りにされた人格。二重人格とは少し……違いますね。 ■名前の由来を教えてください。 フィーリング。 設定上の理由ならば、『語部の道具たれ』という父の意向から。 ■一人称は何ですか? 俺。闘神時はほとんどしゃべらないので謎です。 ■二人称、相手のことを何と呼びますか? あんた。お前。てめぇ。 基本、年上にはあんた、年下にはお前。冗談をこめるならてめぇ。 まれに本気で怒った場合にもてめぇ。 ■どんな髪型をしていますか? 襟元が長めのざんばら……でしょうか。 向かって左の前髪が長いです。 …………ちなみに、実は直毛。普段は整髪料なんかで立ててます。 ■肌の色は何色ですか? しっかり日に焼けた色。オークル系……だと。 ■髪の色は何色ですか? 深緑色……でしょうか。蒼よりの緑です。 ちなみに、綴は新緑。黄よりの緑。 ■目の色は何色ですか? 向かって左が緋。右が蒼。 ■身体的特徴を教えてください。 ・つり目。 ・彫りが深めなので鼻が高く、眉と目の間は短め、けれど口は小さめ……なはず。 ・眉は薄くもなく濃くもなく、わりと流麗なライン。 ・両耳につけた棒状のピアス。長さは10cmほど。 ・向かって左目をかくすための包帯。 ・黒い手袋。掌の半分くらいまでの丈。親指、人差し指、中指は落としてあります。 ・左手側にウエイトが偏った衣装。右肩を動きやすく保つためらしいです。 ・衣装は、動きやすく脱ぎ着がしやすい形。戦闘時に邪魔になるようならすぐに脱げるよう。 ・基本的に、衣装は大抵和風。窮屈な衣装は、動きにくくて苦手なため。 ・足元はブーツが多いです。コンバットブーツ系。 ・武器のエキスパートだけに、いろんなところに武器仕込んでます。 ・双剣は腰の後ろに交差して下げ、刀は背中に背負ってます。 ・物質の移動能力があるにも関わらず常に帯刀。神力が切れて武器が出せない状況を想定。 ■過去に大きな病気や怪我はありますか? 向かって左の目の傷。これにより失明しています。 職務上、小さな傷は日常茶飯かと。 ■家族構成は? 父(切)は故人。 兄(綴)。 母は不明。生きているならば、50歳を超えていると思われます。 ■戦い方のスタイルを教えてください。 双剣を使ってのスピード重視タイプ。 かと思いきや、結構オールマイティ。神術、魔術もほどよく使えます。 現在、綴、焔には歯が立たない状態ですが、実のところ総合値はもっとも高いです。 ■戦うのは好きですか? 好き、ではないです。 ただ、それが自身にとっての存在意義なので、闘いと強さを求め続けています。 ■体力、力、防御力、魔法力、素早さ。1番自信があるのは? ……………………素早さ? 身軽なので、長期戦も得意だと思います。 ■男性の好みのタイプは? どこまでもまっすぐで一途な人物。応援したくなるらしいです。 もしくは底抜けにアツいタイプ。ノリが楽しいらしいです。 ■女性の好みのタイプは? 控え目で可愛らしい人物。にも関わらず、このタイプの人とは全く縁がないです。 ……なぜか、関わってしまうのは気の強いタイプの女性ばかり。 実はツンデレに弱いのかも知れません。 ■苦手な男性のタイプは? …………自身の欠点に気付けない人物。 周囲とかみ合わない雰囲気にむしゃくしゃするらしいです。 ……けれど、むしゃくしゃするのは、あともうちょっと方向を変えればまわりとなじめるのに! みたいなもどかしさなので、本当は嫌いではないのかもしれないです。 ■苦手な女性のタイプは? 会話の中心を常に自分に保ちたい人物。 けれど、前述と同じ理由で、本当は嫌いではないのかもしれないです。 ■好きになったらどういう行動に出ますか? 見守る。時々そっと支える。……いい人すぎて行動できないタイプです。 ■何フェチですか? …………何…………二の腕の……筋肉? ………………なんだか……ピンポイントすぎてどうなんだろう、な……フェチですね。 あ。ちなみに、肌の色ならば、色白な人が好みらしいです。磁器みたいな。 ■好きな食べ物は? おにぎり。白米も雑穀米も好き。好き嫌いはあまりないです。 ちなみに。闘士であるにも関わらず、肉より野菜が好み。 ■苦手な食べ物は? 甘いもの。語部の小さい子供に差し出されては、迷った挙句毎回ちゃんと食べます。 果物の甘さは大丈夫ですが、甘味料系の甘いのが特に駄目だとか。 ……食べるとしばらくゴロゴロします。気持ち悪くて。 ■よく飲む飲み物は? 好むのは炭酸泉。泉と言うだけあって天然モノ。 語部本邸には、各地から様々な品が送られてくるので……いろんなものがあります。 もちろん純粋な炭酸水です。砂糖は入れません。入れたら↑になります。 よく飲むのは井戸水か湧水。軟水が好みらしいです。 お酒も女酒が好み。ここに関しては、ほかの語部たちと意見が合わない。 唯一歪だけは好みが合うようで、時々二人で飲んでます。 ■どんな本を読みますか? 実は頭を使うのが好きです。チェスとか将棋なども案外得意。 読書家というほどではないですが……気になることがあれば、専門書類も読む。 意外に集中力があって物覚えもいい……らしいです。 ■好きな季節は? 梅の季節……早春。冬から春へ変わるその瞬間が好きらしいです。 ■趣味は何ですか? …………趣味…………稽古、修行。 暇があると、その辺にあるものを利用して鍛えてます。 ■履歴を簡単に述べてください。 先代守護家当主だった切が、当時12歳の歪に敗北。語部から姿を消す。 ↓ 失意の中さまよっていたところを、ヒト族の女性に助けられる。 ↓ 切と、その女性の間に彼が生まれる。 ↓ しばらくは穏やかに幸せに暮らしていたけれど、刃の才に気付いた切が、彼を鍛えて歪を超える存在に仕立てることを思いつく。 ↓ 切は彼の名を『刃』と定めると、各地を渡り歩きながら刃に戦闘術を仕込んだ。 ↓ 10代の初めごろに、当時から語部最強だった歪と模擬戦。引き分ける。 戦闘においては、5年後には自分を超えるだろうと歪に言わせたほどの才覚だった。 このときに、語部は彼の存在を初めて確認しました。 ↓ その後12歳ごろのころに、片目を失う。 失望した切は彼の目の前で自害。 アーカイブでそれに気づいた歪が、血を浴びたまま雨の中でぼうとしていた彼を見つける。 ↓ 正式に語部として認定。 人格といえる人格がなく、日常生活もままならないほど一般常識をしらなかったため、その後は唯一の肉親である綴が家族として面倒を見る。 ↓ それまで持っていた戦闘スタイルを無意識のうちに封じてしまい、戦えなくなる。 新たに綴と焔から手ほどきを受ける。 ↓ 20代の初頭には、空席だった第一守護家の副当主に。 ↓ その後は、修行と称して各地を巡っては、様々な武術を見聞き取り入れて、自身のスタイルを見つけようと努力している。 ■性格を一言でいうと? 強い。実のところ、語部中もっとも安定した強さを持つ人物。 ■愛用暦が長いものは何ですか? 刀。切が彼に遺した唯一のモノ。……実は、名前は未定です。 ■もっとも【刃】らしい台詞はどんなものですか?(話の中などで) ストーリー項目のセリフを除くならば。 「覚悟しろ。俺はあいつらと違って、戦地で敵を生かせるほど強くねぇんだ」 「てめぇは俺の屍を乗り越えてでも生き残れ。戦闘は……俺の領分だ」 「語部一族第一守護家、第24代副当主、刃…………負けはすなわち、家族の死」 「当主の守護は、俺の使命だ」 「『あの人』は、多分一度も『俺』としての刃を……見てなかったんじゃねぇかな」 「俺の存在が、あの人達から幸福を奪ったんじゃねぇか。そう思っちまう。いや、実際そうなんだろう。なら、なんで俺は……」 「俺の時間は…………きっとあの時からずっと、止まったままなんだ」 「くっそ、最悪だ」 彼には決めゼリフと言えるようなセリフはないような気がします。 ■イメージソングは何ですか? ……浜崎さんの「forgiveness」は語部全体のイメージ曲。 バンプの「真っ赤な空を見ただろうか」 B’zの「さまよえる蒼い弾丸」 高橋瞳さんの「僕たちの行方」 いきものがかりさんの「ブルーバード」 全体的には、ロック調の曲のイメージがあります。 もしくは、ポップで爽やかな印象の女性シンガーさんの曲。 歌詞ならば、切なさや優しさがあって、けれど前を向いている強さのある雰囲気。 ■最後に一言お願いします。 私からならば。 刃は語部でもっとも現代人に近い性質なので、応援してやって頂けると嬉しいです。 刃からならば。 「ここまで読んでくれたヤツがいたら、ありがとな。なんつーか、長文で大変だっただろ? 俺の設定はやたら細かいらしいからな。 ……まあ、これ読んで、何かしら共感してくれたヤツがいたら嬉しいな。 てか、管理者はつい思ったらしいが、中盤微妙に変態っぽいとか思うなよ!? そもそも何でそうなるんだ。あれか、二の腕の話か!? 単に筋肉の付き具合の話だっつーのに。下に微妙すぎるタイミングで色白が好みとか書きやがって…………ん? よく考えたら、完全に管理者の落ち度じゃねぇかよ。 女性の好みも? んなもの俺の勝手だろ。 ストーカーっぽい? てめぇ、そこは一途って言えっつーの。 ………………あいつには……好きなヤツがいるんだよ。 笑ってる顔が見れりゃ、それでいい」 ■回す人 色んなところに回っている上にすごく長いバトンですので、今回は放置します。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |