つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 | ADMIN | WRITE 2009.02.01 Sun 23:13:35 うちの二大姐御うちの二大姐御の一人、焔。もしかしたら意外なのかもしれないですが、胸は小さめ。 守護家の当主だけあって筋肉質で細身。背が高くて細いので、モデル体型に近い感じです。 無駄が少なくスレンダーで締まっているので、むっちり感は少なめ。 サイト女性陣でもっとも細いのは梓ですが、その次くらいに細身。 語部内足が綺麗な人ランキングは堂々の一位。足長い。 ちなみに、逆に悩殺体型なのは宴と、実は要。 露出度が高いのは、刃と同じで動きやすさを重視しているからです。 歪には、『お前ももう良い歳の女性なのだから、もう少ししとやかに振舞う様にしなさい』とか、綴には、『コラ、着物で胡坐かいて座るなって言ってるだろう……足、見えてるぞ』とかしょっちゅう言われてます。本人どこ吹く風。 歪が、綴と焔に対して発言する場合、高確率でお父さんみたいな台詞が出ます。 綴が歪の身長を越したときも、『そうか、未だ子供だとばかり思っていたが』みたいなことを言ってました。年齢的には、10歳と少ししか離れていないんですが(笑)。 ちなみに。綴と焔は歪っ子です。 もう流石に歳も歳なので、露骨にベタベタはしませんが、焔なんかは女性であることを利用してよく引っ付いてる。恋愛ではなく、親愛に近いモノですが。 歪は昔、焔と綴に武術の稽古をつけていたので、綴と焔は今でも、咄嗟のときや焦った時には『師匠(せんせい』と呼んでしまったりします。 綴は普段『歪』と呼んでいて、焔は普段『ひーサマ』と呼んでる。 関係ないですが、狂は『孝行息子』、刃と榊と要は『歪』、幸は『歪さん』、聖は『兄さん』、梓は『お兄様』、宴は『ひー君』、縁は『ヒズミ君』、轍は『歪君』。切は『歪様』と呼んでます。 あ、あと。イル陛下と天帝、地上帝、センも『歪』ですね。 族長だと、山狗の総長と鹿獅子の族長は『歪君』、羊と飛鳥の族長は『歪さん』、龍と山猫は『歪』、トラの二人は、女性っぽい方が『歪君』、普通にお兄さんな方が『歪さん』かなぁ。 兄弟王政だと、くれはと久遠は『歪』、しょうかは『歪さん』、翁は『歪殿』? 疲れた。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |