つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 | ADMIN | WRITE 2009.02.03 Tue 17:35:57 赤は使い辛い某所の紹介用に描いた歪。黒背景だったので、縁の調整に手間取りました……。 今回、背景が妙に単調な感じになってしまって……少し不満です。 赤と言う色は、オーバーレイで加工しても赤のままなんですよね……。 他の色だと、紫や黄色のオーバーレイレイヤを重ねると、微妙な変化をして深い色合いになってくれるのですが。 赤は、指先ツールでも色相の変化がないですし。濃さは変わりますが、赤のままで(笑)。 そんな感じなので、赤い色の目を塗るのは実はすごく苦手です。語部皆赤なんですが。 波長の関係……ではなく、原色の関係……なのかなぁ。 色の勉強もしてみたいのですが……そこまで手が回りません……。 そういえば……最近、背景と言えるような背景を描いていない気がします。 一時期本当に、背景といえば風景……みたいなときもあったのですが……。 最近は、どちらかというと抽象的な背景が多いです。 なぜかと問われると……多分、雰囲気重視のイラストが多いから……だと。 ここのところ、一場面的なイラストを描いていないです。アニメ塗りもやってないなぁ。 久しぶりにやってみようかなぁ。 ■色の塗り方を以前のモノに戻したところ、なんだか好評を頂いているようで。 自分でも、こちらの方が気に入っているので、いいと言って頂けると嬉しいです。 ■すみません。近く、1月分の拍手コメントへの返信を一気にさせて頂きたいと思います。 コメントはその都度拝見して保存しているのですが……返信ができませんでした。 多分、一月前半と後半に分かれた記事になってしまうと思います。すみません。 ■私信も……色々出したい。特に、ぜりちゃんに嬉しいコメントをたくさん頂いたので。 >>微私信ですがぜりちゃん……私も同じようなことをよく考えます。何かを成さないと、自分の存在を肯定できない気がして。だからつい、上を見すぎて自分を追い込んでしまいます。そこそこの人生を肯定できないと……いいますか。自分以外の人がそんな人生を歩んでいても、悪いとはまったく思わないのですが……自分限定で、それではいけないような気がしてしまって(苦笑)。ぜりちゃんの思考とずれていましたらすみません; それから、琉綺さんに頂いたバトンも……半分くらい書いたまま止まってます; 進めないと。 相互先巡りも再開します。一ヶ月分のログをじっくり遡ってます。 ■追試のために、これまでの授業を振り返ってます。 が……範囲が分からないんですよね………後期のテストのヤツでいいのだろうか。 ま、まさか一年……分? む、無理。 世界史は単語が出てこないし……オーラルに至ってはもう全部忘れてる。 英語の文法は……本当にまったく覚えられなくて……。 かといって、語呂で覚えるのも苦手なんですよね……。 ちゃんと理解して覚えなくてはいけないような気がしてしまって……。 ……変な所で完璧主義なんですね……。 『合格しよう』ではなく『落ちないように』で考えたらもっと楽なはずなんですが。 つい、最高の形で……と、考えてしまいます。 これも、『自分の存在意義』と通じる思考なのかなぁ。 どうしても、『中間』と言うか『普通』では居られないんです。下か上。 自分がどこにいるのか分からなくなってしまうことが、とても恐ろしくて。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |