つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 | ADMIN | WRITE 2008.12.02 Tue 18:25:41 カラー……今のところカラーで頑張っている、漫画もどきですらないような気がするアレですが。
……くじけそうです。 作業風景。日記のネタに、これの簡易メイキングでも作ろうかなぁと思うのですが。 見て下さる方なんているでしょうか……。 ■一瞬の静止。 その隙を見て、狂は右手を勢いよく振り上げる。そこから伸びるのは、赤い紐。その先には、地を滑っていた鉄扇。 放物線を描く鉄扇を右手で受け取る狂。 その勢いで後ろに回った腕を、遠心力を使い素早く横になぐ。 鉄扇が唸りをあげ空中を走る。 歪はそれを大きく屈むことで避けると。直後、何を思ったのか後方に大きく跳躍する。 彼が退いた一瞬後、それまで歪がいた場所、その地面が激しくえぐれた。 狂の対近接神術の一つだ。威力は中級の魔術に相当する。 語部が誇る賢者は、この攻撃を詠唱破棄でなしとげる。 空気の流れで神術の発動を見極めたらしい歪は、そのまま空中で一回転してふわりと地に下り……れなかった。 前回から引き続き、現代役者パロディ。文章は、白の賢者と黒き愚者より。 歪が大きく跳躍するシーンなので、ワイヤーを使っていた訳ですが。 最後の着地の部分で、ワイヤーの長さ調節をする人が失敗したみたいです。 ■一泊二日の旅から帰ってきました。 姫路城がすばらしかったです。あんなところに住んでみたい。 ……寒いのに弱いから無理ですか。 温泉にも入ったし、中華街もちらっとみてきました。 あと、タコ飯も頂いて、酒蔵ではほんの少しだけ日本酒を頂きました。 日本酒の香りが大好きです。 旅館の食事もおいしかったですし……楽しかったなぁ。 ■後程追記予定。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |