つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 | ADMIN | WRITE 2008.11.24 Mon 18:36:43 カード※流血表現があります。
【カード用サイズ】 先日、ゆっきーこと雪村さんとお話していた際に生まれた構図。 語部世界では無敵な歪も、カード世界では敗走や敗北する可能性があるねという話でした。 状況としては、敗走して息を潜めていたのを発見された瞬間です。敵が扉を開けたことで、暗い部屋に光が差し込んでいる感じを表現したかったのですが……無理でした。 カードの効果はゆっきーと相談して決めようかなぁと思っています。 想定は、『絶体絶命』とか『敗走』的なイメージですが。 リーダーかサブキャラカードのHPが~以下で発動できて、サイコロなんかで設定した条件をクリアできれば(3以上、とか?)、遠い位置にいるキャラカードを呼べる、もしくはデッキか手札からキャラカードを召喚して瀕死のキャラカードと入れ替える。みたいな感じ、でしょうか。 なんだろう……この間からアイテムカードしか作ってない気がする。 しかも、アイテムなのに絵がなぜか人物。 ■ゼリ子さんが布教して下さったお陰で、さくちゃんちでオールバック絵が! なんてことでしょう。さすがゼリ子さん! そして、吾郎さん(笑)の帽子の下はそんな髪型だったんですか。 帽子姿も大好きですが、取っていても格好良い! ざっくりしたオールバックは格好良いですよね……バランスを取るのが難しいのですが; このまま広がったらいいなぁ、オールバック絵(笑)。 て、あれ。いつの間にかさくちゃんへの私信になってる……。 ■私信>>ゼリ子さん 確かに、ざっくりしていたりぴょんぴょんはねている方がヤングっぽいですよね。 ゼリ子さんの線は、動的ですごく格好良いと思います! 私が描くと、つい平坦でなだらかな線になってしまうので(苦笑)。 写真をそのまま参考に出来るのはすごく便利ですね! 私の場合、写真などを参考にすると、それをさらに自分の絵柄に変換しないといけないので(笑)。 けれど、リアルな絵を格好良く描くのはすごく難しいと思います。 デフォルメを入れると、人の思う理想に近づけやすいので……美人や二枚目なキャラクターを描きやすいと思うんですよね……ゆえに、ゼリ子さんの絵柄で格好良いキャラクターがすすっと描けるってすごいなぁと。 泥臭さというお話がありましたが……私はむしろ、生活感……というか、本当に生きているような人物が描けるゼリ子さんに憧れていたりします! つい、キラキラした絵柄になってしまう狂十郎なので……ゼリ子さんの絵柄は素敵だと思います。 光に関しては、加工のレイヤ様様だったりします(笑)。 待ち合わせでは、多分加算と乗算とオーバーレイレイヤを使ったんだと(多)。 最近は、オーバーレイとスクリーンレイヤを使うのがブームです。 お話していますと、ゼリ子さんとは本当に正反対な絵柄や技術方向だなぁと思うのですが……それゆえにものすごい憧れるのかなぁとも思いました(笑)。これから転換しようと思っても、ゼリ子さんには絶対なれませんし(苦笑)。 空気と表情! 私もこっそり大切にしていたりします。 表情に関してはまだ分かりやすいのですが……空気って難しいですよね。 『そいつらしさ』も難しいですね……いまだ上手く表現出来ないです; そして! 最後のちびキャラものすごい可愛らしいです! あんなに小さいのに、ちゃんとキャラクターの雰囲気が出ていて! さらに、ゼリ子さんの絵柄がしっかり出ているのがすごいです。 衣装もしっかり描き込まれていて……素敵だ……ぜひいつかまた挑戦して下さい!! ちょ、長文失礼致しました;; 長いですし、返信は必要ありませんので;; PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |