つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 | ADMIN | WRITE 2008.11.23 Sun 18:26:22 【追記】その仮面は思い出として語れるほど、強くなんてなれません。
殺したのは私だから、語る資格もないでしょう。 ああ、それでも。共にあれてよかったと、思うのです。 出会いを否定することなんて、とてもとてもできません。 ……貴方はきっと、私のことが嫌いでしょうが。 それでも、忘れることなんて……できないんです。 どうか、どうか。この記憶を、想いを、抱き続けることを……許して下さい。 * * * □その仮面は、何のため? ゆっきー宅のカード企画に仮面章ができたので……そのイメージ。 この落書き方法は、描くのがものすごい楽だ! ベース塗りが必要ないので、ストレスが少なくていいです。 最近、ただの立ち絵を良い絵に仕立てる方法を模索しています。 多分、立ち方とカメラ角度が大事なのだと思うのですが……。 今までの絵は、人体バランスをとるのに必死で、ポージングやカメラ角度にまで頭が行かなかったので……その辺りに注意してみます。 ポーズといえば、FF12のキャラクターは立ち姿がすごい格好良いんですよね。 アクションも、それぞれ一動作がビックリするほど緻密で格好良いんです。 世界観や画像の色彩も綺麗ですし、ダンジョンや街をグルグルするだけで勉強になります。 ■悲しくて苦しいことが二つありました(以下ネガティブ注意)。 どちらも、私の認識不足が引き起こした事態です。 ……ただ悲しいというより、自分のあまりの情けなさに悔しさがこみ上げます。気分があまり表に出ない狂十郎なので、多分いつもと同じテンションですが、これはしばらく引き摺りそうです。 けれど、それも背負わなくてはいけないものなのかなぁと、思います。 こんな荷物では、きっと全然足りないような酷いことをしたのだと。 忘れないように、します。 忘れたくなくて、どこかに書いておきたくてここに記しましたが、私は元気です。 カラ元気でも、元気は元気なので、大丈夫です。 きっと、自分で乗り越えなくてはいけないことなのだと。 ■私信>>ゆっきー 見たいと言って頂いたので、描いちゃいました! なぜか父さんもひっついてます(笑)。 歪の笑みは外面の強調で、狂の涙は内面の強調だと思われます。 歪の場合、笑みはコミュニケーションを円滑にするために浮かべているだけなので、本来は無表情だったりします。内面だと、そもそも涙とかいう概念がないのではないかなぁと。 そして、歪絵の効果カードを沢山考えていて気付いたのですが……歪のリーダーカード、まだ作ってなかったですね。なんてこと! キャラクターカードって、イメージがわきづらくて難しいですね(苦笑)。効果カードならば、シチュエーションが想像できるのですが(笑)。 六章風エンディング!!? うわぁ、こっそり楽しみにします。 前回も素敵すぎる動画だったので……楽しみだ……。 そして、友達発言にひかれてしまったらどうしようかと思っていましたので、まさかの同意に喜びが抑えられません……こちらこそ、大好きです。 私も、私がゆっきーを好きなことは、変わりません。そして、カード企画くらいでは揺らがないようにします。と言うか……むしろ私が投稿しまくることにしました(笑(その手があった)。 もう、嬉しすぎるお言葉ありがとう御座いました! 元気が出ました! PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |