つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 283 282 281 280 278 279 277 276 275 274 273 | ADMIN | WRITE 2008.07.12 Sat 23:15:11 現実逃避にと明日が授業日であると言う事実から逃避する為にもそもそ描いてました。
授業は好きなのですが……通い先が家から遠くて。 -零るる水の行く先は- 望むのは、犠牲無い道。 欲するは、全ての幸福。 出来ぬ事だと諦めたなら、進める道も閉ざされる。 「さて、どうするか」 『詩で綴る10のお題』みたいな物を作ってみたい今日この頃。 四季や花を題材に……しかし、需要あるかなぁ。 ……自己完結の品で良いか。 先日の絵の時と比べ、詩の雰囲気が変わりました。 どうも、精神的に少し落ち着いたみたいです。 ……精神状態の不良とスランプと風邪と英語の授業と、何だかやたら追い詰められていた二週間弱。ブログを読み返すと、どうも、らしくも無く取り乱してしまっていたようです。 本当に沢山の方にご迷惑をお掛けした事と共に、今まで本当に沢山の方に支えて頂いていた事に気付きました。 言葉でしか物事を表現出来ない空間の中、更にとても狭い範囲の中でしか活動していない私ですが、それだけに、頂いた温かい言葉にとても救われました。 同時に、言葉を補う要素が少ない世界での活動は、それだけ沢山の責任が言葉に掛かるのだと言う事を思い知る機会にもなりました。 世界の誰とも軋轢が無い関係を築く事が出来ない事は分かっているつもりです。それでも、他人を理解しようとする努力、自分を理解してもらおうとする努力を放棄する事だけは無いように。傷付いて欲しくないと願う気持ちは忘れないように、という思いと共に、言動に対しては気を使うよう留意します。 ええと、結局何が言いたいのかと申しますと。 つまりは、しばらくやさぐれていた上に、若干図に乗っていた私を、それでも見捨てずにいて下さった方、助言して下さった方、励まして下さった方へ、心からお礼を申し上げたいと言う事で。 本当に有り難う御座います。 ……上の文章を読み返した感じ、まだ若干頭のリセットが効いていないようなので、もうちょっと頭冷やして来ます。 最近妙に哲学的な事ばかり考えてしまっているらしく……読む方によっては不快に思われるような、狂十郎の思想が入り混じった文章ばかり仕上がります; 日記なのに。 拍手を下さった方へ。有り難う御座います。 7/12をもって、拍手のイラストが全て復旧完了しました。 7/1から今までの間に拍手を押して下さった方は、お礼の画像をみる事が出来なかったかと存じます。申し訳ありませんでした; PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |