つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 531 530 529 528 527 526 525 524 523 522 521 | ADMIN | WRITE 2009.04.14 Tue 16:27:07 発音がふと、棺と歪の発音が同じだなぁと思って……幸せな気分になってました。
完全に親バカです。と言うか。もはや、バカを通り越して若干の痛さすら出ているような。 ■最近創作についていろいろ考えたりするのですが。 ……どうも、あともうちょっとで何かを掴めそうな…………気がします。 語部は、私にとってものすごく思い入れのある人たちなので……万全の状態で話に起こしたい。 ちなみに、物語に関しての憧れはワン/ピ/ースとブ/リー/チ、十二/国/記、鋼/の/錬金/術師。私の中で、特に感情の流れが自然ですごいと思う作品です。 架空の人たちなのに、まるで本当に存在しているみたいに感じてしまいます。 全体的な雰囲気は、ツバ/サ、レイ/アース、カード/キャプ/ター。CLAMPさんの漫画は、登場人物が優しいです。 私が日常感じる思い。矛盾。哲学を織り込んだ話にできればいいと思うのですが。 それそのものが、思想と呼べるような大したものではないからなあ(苦笑)。 ■琉綺さん宅で何だかすばらしいお話を頂きました。 しかもうちに来て下さるんですか! え、これは続きを書いてもいいと言うこと、で? 狂の口調があまりに狂らしすぎて笑えます。すごすぎます琉綺さん。 文章をおく場所を作ったら、ぜひ転載させて頂きたいです。 ■ぜりちゃんのイラストはドイツっぽいというお話を以前したのですが。 私の中では、ドイツ人っぽい……ではなくドイツっぽい……だったりします。 何故かと言われると……困るのですが。 とりあえず、この雰囲気が私にとってツボであるのは確かです。 目力! ■CAにて発見したのですが、センちゃんがブログを作ってらした。 早速リンクさせて頂きました。 イラストも創作話もとても素敵なので……今後の発展が楽しみです。 ■最近、全身画のバランスを綺麗にとる方法を模索中です。 現実的でリアルなラインと、デフォルメの優美なラインが同居する感じにならないものか。 あ、ちなみに。憧れるのはなっちゃんこと直秋様宅。 新創作設定画を見て思ったのですが……頭身の取り方がさらに綺麗になっているような。 わ、私も頑張ろう。 ついつい体のラインが細長くなってしまいます。 頭身の高さにはそこまでの問題もないはずなので……ウェイトの問題……かなぁ。 長いのが問題なのではなくて、細いのが問題……? いや、だけれど……肩幅はあのくらいがいいように……うん? いや、やはりもうちょっと肩幅と頭の比率を狭めた方がいいだろうか。 あ、いや……違う。これだと幅を広くすると言う当初の思考に逆行してるぞ。 口調に素が出た。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |