つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 | ADMIN | WRITE 2009.04.21 Tue 01:43:47 忘れてた……線画。よろしければ、修作にでもご利用下さい。 ■コメントを、すっかり……忘れていたのですが。 このサイトも3月で5周年を迎え、アクセス数の方も先日10万打を突破しました。 基本飽きっぽい管理者が、これだけ長くサイトを続けることができたのは、カウンタを回して下さった皆様のお陰だと思います。本当に、ありがとうございます。 色んなものが足りていない、拙い管理者ではありますが……これからも、サイトと共にぼちぼちと成長していく所存ですので、長い目で見守って頂けると嬉しいです。 ■ゼリ子様宅と、雪村様宅の日記をみて。向き合って屈んだ状態で何やら話すイルとカイナさんを想像してしまいました。な、なぜ。 ……コンビニにたむろする学生さんじゃないんだから…………。 あ。それから。最近、雪村様の絵柄が素敵過ぎて悔しい。 目が素敵。顔のパーツのバランスが素敵。しかも何だか安定してる。 くそう。修行してきます。 ■先日の詩の一部は、実はセンリ様宅の影響を受けてでした。私なんかにかけられる言葉などなかったので……せめて私の心境だけでも形にしようと。 ■新しいペンタブの使い心地をレポートして欲しいと某方にコメント頂きましたので。 ・実際にはあまり変わらないらしいですが、前機種より軽く薄く感じます。 ・地味に使いやすい。 タッチホイールが円形で、切り替え設定を四つまで指定できる。 裏のゴムが以前より大きい。がっちり止まってくれます。 ワイドサイズ。画面比率が横長な場合、領域を広く使えます。 ファンクションディスプレイがあるので、ボタンの種類を忘れません。 ラジアルメニューが便利です。 USBケーブルが取り外し可能なので、持ち運びが便利……かな。 ・描き味がとてもいいように感じます。 ・初期装備のマットが摩擦係数の高い方の奴だったらしく、描き心地がいいです。 ・割高感はあります。マウスが付いていないのに、以前より高い……。 ・現状、色が黒しかないので……汚れが目立ちます。特に指紋が。 ・摩擦係数の高いマットなので、ペンの減りが早い……気が。 ・これまでのシリーズのペンやマウスとは互換性がないので……使えないです。 総合的に、私は買ってよかったと思っておりますが。皆がそう思うかと言うと、微妙です。 やはりどうしても割高感があって。 ただ、描き味は本当にいいみたいです。描く作業が楽しくなりました。 ■私信>>匠さん いえー、ブログ運営ぜひ頑張って下さいー。 そして、先日の記事へのコメントありがとうございます。 時間があるので、あんなことばっかり考えています(苦笑)。 ……鉛筆線には、実力が出るような気がしますね。 勢いがあるかないかがすぐ分かってしまうので(苦笑)。 私も鉛筆絵大好きです。 ■私信>>しらちゃん もう本当に……激しくすみませんでした。 頂いた天帝ものすごく大事にします。 何と言うか…………本当に格好良くて! どこが、と言うと難しいのですが……雰囲気がすごく二枚目です……。 眺めまわして、具体的にどこが素敵なのかを突き止めることができたら、私も一つ成長できそうな気がします(笑)。 そして。ヤハ様は童顔なんですか! うわ、素敵な事実を聞いてしまいました。 いつか、リベンジさせて頂きたいと思っているのですが……。 ハードルが上がってしまいました(苦笑)。 ■私信>>ぜりちゃん パーツバランスは、確かに人それぞれなんですよね……。 描き分けられるほどの画力がないので、とりあえず基本バランスを模索しております。 そして……記事のデフォルメとリアル絵……ばっちり変化していたと! すごいです。両方ちゃんとぜりちゃんの絵柄なのに、なんとなく雰囲気が違っていて。 どこが違うのかは分からないのにちゃんと違ってます……勉強のためにも、どこの違いによって雰囲気が違っているのか探してみたいと思います。 ぜりちゃんの絵柄は、線の流れというか……モノの形が綺麗ですよね。 とても心地よいラインです。デフォルメ具合が綺麗なんでしょうか。 ……ぜりちゃんのセンスのよさが出ているんですね。 こちらこそありがとうございます! お互い頑張りましょう! PR 2009.04.20 Mon 18:40:41 桜「本当に、てめぇら皆馬鹿ばっかだ……なんでそんなに…………」 ↓別版 今回は原寸ではないです。それでも800PXくらいで。 浜/崎/あ/ゆみさんのMを聞いていて唐突に描きたくなった表情。 ……浜/崎さんの歌が、本当に大好きです。聞いているだけで、感情が揺れるような。 ちなみに。歌詞はそこまで意識していないので、曲のイメージとかではないです。 桜第二段。バストアップの立ち絵を、一枚の絵として成立させる方法を模索中です。 そして、私のイラストになぜ正面顔が多いのか……理由がやっとわかりました。 あれですね。表情をこちらに向けさせるのが好きみたいです。 目線、ではなくて……意識というか、心をこちら側に向けているような絵が描きたい。 2009.04.19 Sun 23:11:49 存在詩が微妙に溜まってきたので、まとめて載せます。
青少年の痛かったり青い叫びなので、苦手な方はそのまま流してやって下さい。 ……難しいですね。本来は公開するようなものでもないと思うのですが。 自分の思考が浅はかなことは、最近心底理解した部分なので。 ただ、それでも口にせずにはいられない叫びがあって。 どうしてなんでしょう……誰かに理解してほしいと、思っているのかな。 現代文の教科書じゃないですが、人って他人に認められなければ存在できないんですよね。 自分が存在していることを誰かに知っていてもらわなければ、存在できない。 存在はしますが、存在しない。 話がここに来ると…………生きるってなんだろうという部分になっちゃいますが。 自身がここに存在すれば、それは生きていると言うことだけれど、ならその存在は誰が認めるものなのか。どんな物質もない世界に人が一人いたとして、それは存在なのか。 何物とも関わらない人がもし存在できたなら、それはもはや存在していないのと同義なんじゃないのか。派手に破綻してます。 仏教はアイデンティティを否定していたと思うのですが。 遺伝子を次に残すのが生き物の目的なら、それは遺伝子が生き続けるということで。 人と言う種が、遺伝子を次いで生き続ける。確かに、そこに個は存在しないですよね。 けれどじゃあ、どうして生き物は生き続けようと願うのか。 そもそも最初には死の概念を持たなかった生き物が、どうして死ぬことで生き続けようと願うのか。その話だと、どうして紫外線を受けてまで陸に上がったのかになっちゃいますか。 増える。生き続ける。は、最初から持っていたものなんでしょうか。 けれど、RNAに思考能力って…………あ。今度調べてみよう。 遺伝子に縛られるのが生き物なら、アイデンティティは幻想でしかないんでしょうか。 私は今ここにいるけれど、それは本当に存在しているということなのか。 そもそも、私が今ここにいるということは、私自身が思っているだけのことであって。 私の存在が証明できない以上、私が存在することは証明できないような。 他の人に関してもそうですね……その人が存在していることを証明することはできないから、確定していないその人に私の存在を認めてもらっても、私の存在を証明することはできないような。 ………………思考が破綻しすぎて頭が痛いです。 ■言葉は凶器。 けれど、その凶器はひどく優しい。 だってそれは、伝える術だ。 伝えたいと願う気持ちだから。 刃じゃない。拒絶する道具じゃない。 尖ったそれで傷つくこともあるけれど。 尖らせたそれで傷つけることもあるけれど。 どうか。後ろに引かないで、下さい。 それがきっと、一番悲しい。 ■言葉が凶器と言うのなら。 俺たちはいつだって殺しあってる。 傷が付けたい訳じゃない。 ただ。受け止めてほしくて。 それなら花でも持てばいいのに。 ああ。人とはなんて滑稽だろう。 ■君たちは、どうしてそんなに……強いのか。 違う……本当は強くなんか、ないんだろう。 それでも……戦う。 どうしてだろう? 君たちは、強くない。けれどだからこそ……きっと誰よりも強い。 傷ついて、涙を流して、痛みを背負って、それでも……戦う。 癒せばいい、止めればいい、下ろせばいい…………やめてしまえばいい。 それができれば、幸せだろう。 ……けれど、もしもそれができたなら……彼らはきっと、彼らのままではいられない。 存在意義が痛みだと言うのなら……世界はとても残酷だ。 ■泣きたいときゃ、泣けばいい。 そうだ。失う前に、持ち直しゃそれでいい。失わねぇよう、繋ぎ留めろ。 振り向くんじゃねぇ。どうせ後ろにゃ歩けねぇ。 後悔はいらねぇ。先に繋げろ。 ……てめぇの望みだ。最後まで信じてやれ。 てめぇにすら信じてもらえねぇてめぇが、いったい誰に見出されるってんだ。 ■頑張らなきゃ、頑張らなきゃ、頑張らなきゃ。 頑張らなきゃ、いけない。もっと、もっと頑張らないと……いけない。 けれど。おかしい。私は、何を……したかった? 2009.04.17 Fri 03:21:19 桜何と驚きの原寸大。手抜き精度が上がってます。クロッキー帳の、効……果? けれど、いい加減……CAの限界も感じます。 勿論、ものすごく上手な方は、何を使っても素敵に仕上げることができるのでしょうが。 ……私にはもう無理だ。CA……線画がガリガリになります……。 水彩の混色がやり辛くも感じますし。 と……そう言えば。最近エアブラシから水彩に乗り換えました。 エアブラシだと、どうしても塗りがもってりしてしまって。 エアブラシの限界と言うより、私の技術の限界です。あ、そうか。↑もそうですね。 CAでの私の技術力に限界を見ました。けれど他のソフトも使いこなせそうにないです。 桜の絵を描くのが大好きな癖に、春に入ってから一度も描いていないことに気付きました。 とりあえず、これで一枚描けたので満足です。 キャラクターは、『黒衣の語部』より、一族副当主の狂。確信犯ボケ。 普段はお茶目でおちゃらけたお父さんですが、実は結構思想家。 ゆえに、絵で描く場合は表情が二極化します。 苦笑、もしくは苦しげな表情と、ニヒルな笑み。 前者が出るのは、基本的に、一人ですごしているときだけです。そんな人。 ■Intuos4………………買ってしまいました。 現在使っている3が、もう3年以上になってきていまして……なんだか入力に違和感があるなぁ、壊れたら新しいの買わないとなぁ、と……そう思っていたタイミングで4発売と聞いてしまったのが敗因、でした。 いや、けれど……写真屋のエレメンツもそろそろダメだったんですよね。 ビスタに変えたからなのか、表示がおかしくて。 アマゾンで買ったら、定価より5000円近く安かったです。 しかし。これで、ボイスレコーダーとドライヤーはしばらく買えないだろうなぁ。 今年の、まだ暇のある内にバイトでお金を貯めた方がいいでしょうか……。 ……今後の人生が心配です。ちゃんとした仕事に就けるものか。大丈夫か私。 ■私信>>しらちゃん>>全力で謝罪しますごめんなさい。 折角天帝頂きましたのに…………返信が……遅れました。 ちみっちゃいバージョンまで描いて頂いたのに……あああ、ごめんなさい。 衣装も……資料ほとんどありませんのに、きっちりと再現して頂いて、しかも本物以上に格好良く決まっていて……本当に頭が上がりません。 その上、本物よりも五割増しくらいで格好良くて。吃驚しました。天帝格好良いんですね。 これなら、美形度でヤハ様と張り合えそうです。 天帝……美形だったんだ……(イラスト見返してしみじみ)。 しらちゃんの染めは、毎回とても繊細で……ぜひ新たに講座を作って頂きたいなぁと密かに切望しております。線画とかどうやってお描きになっているのでしょう。水彩ペンの設定とか……。想像もできません。 それから。しらちゃん宅の看板夫婦は、そこが素敵なのだと思います。 報われないヤハ様が可愛い。そして愛情はある気がするデミ様が大好きです。 日記のイラストと共にサイトに転載させて頂きたいのですが……よ、良かったでしょうか? ……本当にすみませんでした; 2009.04.15 Wed 22:41:55 しまった……最近ゆっきーとメールさせて頂いているのですが。
携帯メールにドキドキする日々。恋する乙女ですか。 けれど、PCメールとは違う魅力なんですよね。Eメールとチャットの間くらいの間合いで。 ■前回話を出した、体のデフォルメ具合ですが。 FF系の雰囲気が好みなことに気付きました。なんというか、綺麗系なリアル画像。 頭身にそこまでのデフォルメはないと思うのですが、綺麗なんですよね。 海外モデルさん系のバランス……なんでしょうか……測ってみて研究しよう。 ■謡曲の教本に載っている、能の衣装が素敵過ぎると思います。 装飾が多いので、今の私には描けそうな気がしないのですが……描きたい。 ■センちゃんことセンリ様宅で歪を発見。色彩が……美しすぎます。 ■私信>>ぜりちゃんに全力で謝罪。 外見的に、どこか外国人さんぽいというのも感じている部分ですー。 ああああの、ぜりちゃんの考察を否定した訳では全くありませんので; ややこしくて失礼;; なんとなく、ドイツっぽいというのは……大人っぽさと厳格さの漂う表情が要因なのではないかなぁと……解析しております。個人的な意見ですが; ドイツ語って……音が……素敵ですよね。地名の音感が特に大好きだったりします。 顔立ちの絵柄についてなのですが……福笑いをしてみるとか……どうでしょう? いえあの、茶化しているという訳ではなく大真面目です(それもそれでどうなんですか)。 私もよく、顔のパーツバランスについて悩むもので……。 絵柄のデフォルメ具合って難しいですよね。 メインをモノクロで描くのか、それともカラーなのかにもよりますし……。 私は、アニメ絵のような単純化されたラインと、3Dゲームのような綺麗系のリアル画像に憧れているので……どちらに行こうかとしょっちゅうグラグラします(苦笑)。 ……話が逸れました。 全く役に立てない狂十郎で申し訳ないです; けれど、ぜりちゃんのセンスが大好きなので……ぜりちゃんが見つけた絵柄ならば、きっと素敵な形に収まると思います。無理はしすぎず頑張って下さいー。 |