忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラー……

今のところカラーで頑張っている、漫画もどきですらないような気がするアレですが。
……くじけそうです。

作業風景。日記のネタに、これの簡易メイキングでも作ろうかなぁと思うのですが。
見て下さる方なんているでしょうか……。

■一瞬の静止。
その隙を見て、狂は右手を勢いよく振り上げる。そこから伸びるのは、赤い紐。その先には、地を滑っていた鉄扇。
放物線を描く鉄扇を右手で受け取る狂。
その勢いで後ろに回った腕を、遠心力を使い素早く横になぐ。
鉄扇が唸りをあげ空中を走る。
歪はそれを大きく屈むことで避けると。直後、何を思ったのか後方に大きく跳躍する。
彼が退いた一瞬後、それまで歪がいた場所、その地面が激しくえぐれた。
狂の対近接神術の一つだ。威力は中級の魔術に相当する。
語部が誇る賢者は、この攻撃を詠唱破棄でなしとげる。

空気の流れで神術の発動を見極めたらしい歪は、そのまま空中で一回転してふわりと地に下り……れなかった。

前回から引き続き、現代役者パロディ。文章は、白の賢者と黒き愚者より。
歪が大きく跳躍するシーンなので、ワイヤーを使っていた訳ですが。
最後の着地の部分で、ワイヤーの長さ調節をする人が失敗したみたいです。

■一泊二日の旅から帰ってきました。
姫路城がすばらしかったです。あんなところに住んでみたい。
……寒いのに弱いから無理ですか。
温泉にも入ったし、中華街もちらっとみてきました。
あと、タコ飯も頂いて、酒蔵ではほんの少しだけ日本酒を頂きました。
日本酒の香りが大好きです。
旅館の食事もおいしかったですし……楽しかったなぁ。

■後程追記予定。

拍手[0回]

PR

あんまり素敵だったので

ゆっきーに設定を頂いた、現代で役者なパロディ。
文章は全て、ゆっきー宅より引用。

歪役
「もう少しここを練習してみるか。それにしても、明日から撮影なんて……ハードスケジュールすぎるだろ」
20代の男女に圧倒的な人気を誇る。クール、知的、ダークヒーローのような役を多く演じることが多い。しかし普段の彼は普通のお兄さん。「何故か俺が冗談言うと初対面の人は皆驚くんだよ」と本人もコメント。今回の役をやるに当たって始終無表情でいることを心掛けた。撮影が終わったあとは頬の筋肉が引き攣り気味だったという。
親子ではないが歪とは血縁関係らしい。
CMにも多数出演。最近は車のCMに出た。


狂役
「ぃよーし、お疲れ様! それじゃあ飲みに行くか。おいおい、もちろんお前た
ちはジュースだぞ?」
俳優界において屈指の実力を持つ演技派俳優。数々の賞も受賞しており、映画も多数出演。特に戦国ファンタジー映画での勇ましい侍役では多くの好評を得、かと思えば冷徹な知将を演じてみせファンを湧かせた。おごる所がなく新人にも優しく厳しく接する。
プライベートでも仕事仲間と家で集まったりする。
傍目から見たイメージではわからないが誰より努力を惜しまない人


聖役
「あんなに練習したから大丈夫だって……! ああでも緊張する……」
学生、中高年の女性にファンが多い。小さなころより子役として活躍しており、役になりきることにかけてはベテラン顔まけ。演じるのが好きでしかたない。可愛いらしい顔立ちのために悪役があまり回ってこないのが悩み。
学校と仕事の両立をしているためたまに寝不足でふらふらしている。
狂役を尊敬しており、心の師匠となっている。

刃役
「なー、終わったらお好み焼き食べにいかへん?」
連続ドラマなどで活躍する若手俳優。しゃきしゃきとした口調と、明るい性格のムードメーカー的存在。関西出身で撮影のとき以外では訛りが出る。たまに撮影でも訛りがでる。黒衣の語部撮影中、超シリアスなシーンで訛りが出て爆笑された。バラエティ番組にもよく出ている。



焔役
「このアタシに勝とうと思……ってうあああごめんなさいッ手が滑った!」
豪快な姐さん系キャラが定着しているが実は繊細な女性。
モデルとしても活躍しておりその素晴らしい体系を維持するために日々努力している。
役のため武術を習わねばいけないうえ、組み手のシーンもあり苦労をしたらしい。
因みにその組み手シーンで目標を見誤った手刀が相手の綴役の額にクリティカルヒットした。

綴役
「ああ、大丈夫。まだ3日しか徹夜してないから」
社交的で友人が多い。雑誌モデルをし、脚本も手掛ける器用な男性。
それだけでなくピアノ、乗馬、弓道など様々な特技をもつ。獣医ドラマシリーズで主人公の相談役の先輩として演じるクールなキャラが人気。ただ今仕事を背負い込み中でかなり大変なようでしょっちゅうクマを作っては周りに「寝ろ」と怒られる。


天帝役
「……は? 明日の、朝?」
英人と日本人のハーフ。涼しげな容姿を売りに活躍中の俳優。人をくったような性格でよく人を(とくに聖役たちと刃役)からかってはさわやかな笑顔をみせる。
もともと天帝役は他にいたが急遽できなくなり、役についた。
ちなみに台本もらったのは出番の前日深夜。台詞を数時間で覚えた天才。
実は大学も有名なところを出ていて数ヶ国語をあやつる。
外国育ちのせいかちょっと日本にいると行動がずれている。レディファースト精神でドアをあけて譲ったりしてたらいつのまにか「紳士」というあだ名をつけられた。

他。
梓役
「はーい、今日も頑張りますよっ」
元アイドル。ドラマのゲスト出演がきっかけで女優に転職。明るく元気で流行に詳しいまさにいまどきの高校生だが、仕事柄礼儀なども心得ておりしっかり者。アイドルは辞めたが今でもたまに歌っており、今回の黒衣の語部でも挿入歌を歌っている。
年の近い聖役とは仲が良い。

榊役
「お早う………まだ誰もいないのか……ってしまった! スタジオ間違えた……!」
二枚目、三枚目、悪役……様々な役柄を幅広くこなす。主人公を演じるよりも助演で輝く影のスーパースター。彼の演技に惚れ込む監督は数知れず。今回の黒衣の語部ではわざわざ透けて見えない目隠しを使用するもあやうく階段を踏み外して落ちそうになるなどうっかりな面も多い天然俳優。狂役とはよく休日飲みに行くらしい。

幸役
「…お、お、お疲れ様です……!」
新人女優。
中学時代は演劇部であり、オーディションを受け監督の目にとまる。高校入学を期に仕事をはじめる。今回の黒衣の語部ほどの役をもらうのははじめてであり、まわりが凄い人ばかりなので緊張気味。努力を惜しまず真っすぐで見ていて気持ち良い女の子。

■このトキメキについては後ほど語りたいと思います。
明日から一泊の旅行なんだ……(大丈夫か)。
微私信>>ゆっきー いやあ、私は裏かけないので……陛下歪な裏系話をゆっきーに頼んでみようかなぁと……思ってみたり……したのですが……どうでしょう? 不可でしょうか?

拍手[0回]

幸福の形

※返り血の表現があります。注意。

雪村様宅の、筆ことスイレン先生。
小説版過去編のあまりの切なさに、衝動的に描いてしまいました。
いや、本編では夜ですが……そして、どうみても↑は先生の着物が寝巻きになってますが。
雪降ってないですし……い、イメージとして受け取ってください。
最近、ゆっきーの創作世界にトキメキがとまらないです。
……そして、過去編を読んだあとにお題詩を読むと、化粧師さんが真っ黒に見えるんですが。
その辺りどうなんでしょうゆっきー(微私信)。
あああ。私信を大量に飛ばしたい……カード絵も沢山作りたい(限度を考えましょう)。

■私信>>秀さん
漫画の背景!? そ、そんなしっかり見ないで下さい;
木目なんて、あの床面部分全部一筆描きなので(汗)。
……自分らしさを失うのはキツイですね。
私の場合、自分らしさを発見できたことすら一度もありませんが(苦笑)。
何にせよ、秀さんの求める絵柄が秀さんらしい絵柄だと思いますので……無理はなさ
らず、ゆっくりと自分らしい線を見つけて下さい!
追記:ノックスさんのにやり顔がすばらしく素敵です。山高帽! 黒いリボン!


■とりあえず、続きに微私信がっつり私信>>ゆっきー

拍手[0回]

続きを読む

前言撤回

漫画もどきを描くと言っていたのですが……。
これはもう、もどきですらないですね……漫画なんていったら漫画描きの方に失礼だ。
何故カラーにしちゃった私。終わるまでどれだけ掛かるんだコレ。

寝てるのは歪。療養中。看てるのは雪村様宅イル陛下。
カード企画の世界での1シーン。
ここから、多分6ページ続きます。
……次からモノクロにしようかな、などとちょっと迷ってます。

カラーにの問題点は、隅っこまでしっかり描き込まないと違和感が出てしまう所ですね;
モノクロだと、端っこの方は、余白か黒ベタで対応できそうなのですが。
しかし。漫画の空間取りってすごいんだなぁと、改めて思いました。どこまで描くか。
コマ割り技術もすごいですよね……私なんて、コマが定形でも頭を抱えているのに。

■某方の保父さん発言に笑いました。
うちだと歪でしょうか。カードにした場合、揃ったら何か効果を発揮しそうですね。

■黒狼さんちのグレースさんを姐さんと呼びたい今日この頃。
空にゃんとの会話漫画といい、男前すぎます姐さん。

拍手[0回]

【追記】サムネイルマジック


::束縛のアリエス
力を貸そう。
けれど、それはその身と引き換えだ。
     *     *     *
サムネイルマジックが起こりそうな絵(笑)。
某星座企画に投稿してきました。おひつじ座。
が……どこが、な仕上がりになってしまいました。頑張ったのに。
所要時間、多分3~4時間。私の中では素早い仕上がりで(笑)。
ただ、普段線画とベース塗りをがっちりやるタイプなので、完成度にすごい違和感が;
リアル系ゲームのような絵柄にしようと思って、一生懸命ラフを描いたのですが……最終的にはいつもと同じような雰囲気になった気がします……なぜ。

■ゆっきー宅のSSにときめいて、歪と陛下の突発漫画制作中。
が、そもそも漫画が描けないので、シリアスな四コマ漫画の長い奴みたいになってます。
ラフ段階まで終わったのですが、これを線画のままか、カラーにするか、カラーでアニメ塗り風にするか、モノクロで塗るか、モノクロでアニメ塗り風にするかで迷い中。でも、カラーは無理な気がするんですよね……7ページくらいあるよ。
……友達といえば友達だし、BLといえばそんな気もする仕上がりになりそうな予感。
友達ですと言い張ったら注意書きなしでも大丈夫、かなぁ。

この技法が上手くいったら、次は歪と狂のカード企画関連話も描いてみたいなぁ。

■某同盟でみたさくちゃん作化粧師さんに激しくトキメいた。
なんというコラボでしょう! オマケも含めて素敵すぎます。

■私信>>poplateさん
ちらっと青と赤のオッドアイ話が出ていたみたいですが。
もし私のサイトのことでしたら、お気になさらずどうぞ;
赤と青って、版権にも一杯いますし……。

■私信>>琉綺さん
ブログにて、うちの日記絵についてちらっとコメント頂いたみたいで;
仮面のヤツのことでしょうか……褒めて頂けるような大層なモノでもないですが;;
気に入って頂けたら嬉しいです。

■私信>>黒狼さん
空にゃん(ゆっきーより伝染)のカード世界参戦理由に爆笑しました。
なんてことですか! 切ない、何か切ない(笑)。
それから、先日は手ブロ友達許可ありがとう御座いました!
陛下と歪のコンビが妙な広がりを見せていて面白いです。応援ありがとう御座います。

■私信>>ゆっきー>>続きに格納

拍手[0回]

続きを読む