忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わったー

■今週、1/2の定時絵チャは、年始につきお休みさせて頂きます。
来月は免許を取りにいきますので、1月の定時は丸ごとお休みになる可能性もあります。
時間的にはギリギリ大丈夫だと思うのですが……ヘロヘロになってそうで。

すみません。バトンと私信が溜まっています……。
イベントがいっきに片付いて少し気が抜けているようで。
小説に気が行って、どうも絵が描けないですし………。

■28日の餅つきから二泊、中学生の従兄弟がうちに泊まりに来ていました。
別段何をしたと言う訳でもないんですが……楽しかったー。
とりあえず、ウノと大富豪と人生ゲームとWIIフィットとWIIのカラオケはしました。
うちは三姉弟なので、ボードゲームとカードゲームは無駄に白熱します。

■上の弟がディシ/ジアにハマっているらしいです。
隣で聞いていて、スコ/ールの声が歪のイメージに近いなぁと思っていました。
静かで低めな、けれど通る声をイメージしている歪です。

……ゲームそのものもものすごく面白そうですね。何だか新しい。ファン向けのゲームかなぁと思っていたのですが……システムもすごく面白そうで。
3Dやイラストのヴィジュアルも素敵。動きもすごく格好良いです。
話が飛びますが、顔立ちや立ち姿の絵柄で最も憧れるのは実は野村さんだったりします。
顔立ちや色合いに、すごくインパクトがあると思うんですよね。デフォルメが効いていて、シャープな印象で特徴のある絵柄なのに、似ている雰囲気の絵師の方がイメージできない辺り……独自性がすごいなぁと。
ロゴ系統のデザインもすごく格好良くて。色々努力があるんだろうなぁ。

が、そのままの絵柄(を劣化させたような絵柄)になってしまうと困る、と言うか苦しいので、あまり見ないようにしています。じっと見ていると、どこかしらが似てきてしまって。


野村さん関連を調べていたら、酷評に当たって激しく凹みました。
センスも技術も発想もすばらしくすごい制作者の方だと……思うんだけどなぁ。

拍手[0回]

PR

絵チャが

約束していたゆっきーとの絵チャが楽しすぎて夜更かししました狂十郎です。
明日……と言うか今日の餅つき大丈夫か。

どうしてもさくちゃんに私信をお送りしたかったので記事書きます。
>>さくちゃん
復活お疲れ様です。表現的にはおかしいですが、そんな印象でしたので;
ブログの撤去……実は気になっていたのですが……物理的な忙しさの方なのかなぁと思っておりました(言い訳口調ですみません……)。いつもいつも厳しいときには助けて頂いておりますのに、こんなときに限ってまったく役に立てず申し訳ないです;;
……とりあえず、私は毎日通っていますと主張させて頂きます。
カウンタの回りって、私もとても気になるのですが……さくちゃんの作品はとてもとても魅力的だと思います。少なくとも、私は毎日見に行きたいと思う作品たちです。
裏サイトを作って思ったことなのですが……1アクセスがすごく身にしみるんですよね。
最近つい数値で考えてしまっていたアクセス数ですが、よく考えたら1アクセスって、一人の人がここまでわざわざ作品を見に来てくれた、と言うことなんですよね。
そう考えたらこの上なく幸せな気分になりました(笑)。
ぬぬ、上手くまとまらなくてすみません。
沢山迷うことはありますが、私はさくちゃんがさくちゃんの思うように進むその道を応援します。無理はなさらず、さくちゃんのペースでがんばって下さい。
び、微妙な長さのコメントにて……失礼いたしました。

拍手[0回]

プレゼント


忘れていたクリスマスのために急遽制作。眠い。
ないよりマシ……だといいなぁ…………。

クリスマス……覚えてはいたんです。ケーキと鳥のから揚げも食べたんです。
けれど……意識からすり抜けてたんです。
きっと地理のせいだ。穀物/メジャーとカナートとチュクチとポンチョが頭をぐるぐるしてる。
あとトナカイとバター茶。テストにいらない知識ばっかりだ……。

次のイベントは28日の餅つきだ……珍しいらしいですが、自宅の倉庫でつきます餅。
今年はお客さんが多いみたいだから……ちゃんとしないとなぁ。
前の日にゆっきーと絵チャ予定なんですよね(そちらも激しく楽しみ)。
……あんまり楽しくて夜更かししすぎそうで怖い(自業自得な)。

■コメント頂いたので、ちょっと創作話。
歪の基本武器は日傘です。黒地の布でシックだけどヒラヒラなヤツ。
30年くらい前に宴が贈った品。物持ちがいいのは歪だから。
基本的には、これに神力を通して強化、剣のように扱います。
一応メイン武器に剣二振り(柄だけのもので、神力を具現化して刀身にする(ちなみに、弓にすることもできる)もあるんですが……余程のことがないと使わない。
何で傘なのかといえば、歪は日光に弱いので傘常備なんです。
なので、武器を出すほどでもないときは手持ちの傘を利用します。

榊の武器はハサミ。布切りバサミを大きくしたようなヤツ。
全長30~40センチくらい、かなぁ。でかい。
刃物好きな榊ですが、戦ったり傷つけたりすることはあまり好きでないので……閉じている限り刃が表に出ないハサミを好んでます。
主に、敵の武器を受けとめるときに利用。
眼帯を付けてる状態でも戦えるように、時々歪と模擬戦してます。
と、いうか……させられてます。

あとのメンバーはわりと普通の武器、かなぁ。

■明日地理+世界史が全部終わったら追記予定。アメリカ合衆国は広すぎると思う。
地名探すだけで時間が……。

拍手[0回]

【追記】あんまり素敵で


ゆっきーこと雪村様宅で素敵過ぎる品を発見したので……。
勢いでゴソゴソと描いてしまいました。そのうち完成している、かも知れない。
クリックで原寸。大体いつも、完成サイズで下描き描いてます。
このあと、三倍くらいに引き伸ばして線画を描くのですが……その作業が難しい;
↑と同じペンサイズで描くので……目元など、細部の甘さが露呈します。

■ぜりちゃん宅でまさかの刃+聖のコンビを発見。
口調も雰囲気も完璧だ……むしろあれだけの資料からよくそこまで読み取って頂けたなぁと……資料少なくてすみません;
今度日常小説アップしよう……。
微私信:漫画すごく素敵でした!
淡々と流れるようなモノクロの世界と、すごく綺麗な間合いがなんとも。
人物が素敵なのは勿論、背景もすごく素敵でした……。
ぜりちゃんのお描きになる人物は、毎回着物の着こなしが素敵過ぎます。
表情付けも……すごく繊細で……すごいなぁ。

聖は一族の皆によく頭撫でられてます。
本人は、どこの家でもそんなものなのだと思っている節が(笑)。
刃は格好良いし聖は可愛くて格好良いし……もう何かすばらしい品をありがとう御座います。
ばっちり飾らせて頂きたいと。


■なっちゃん宅で黒猫レヴィアさんが!
普段のヴァージョンも黒猫版も素敵だ……足細長い(そこか)。
そして、肩から流れる白布がこっそり大好きだったりします。
もちろん、表情もポージングも素敵ですが。

■ゆっきー宅の素敵小説に……もうどうしたらいいんですか。
もうただ、なんて素敵な。
微私信:桜=歪なアトガキまで読んだところで、歪が死なないように捕まえてどこかに隠してしまう狂気な陛下を想像してしまいました(えぇ)。
それから! 漫画が(笑)!
2ページ目冒頭の陛下が……もう氷点下を超えて絶対零度な。
……実は、陛下を黄色様に取られないか(いや、私のモノではない)心配していたので(苦笑)ちょっと安心しました。この後きっと、黄色様は陛下についていって天帝に構ってもらうんですね。……何か色々不憫な気がしてきました黄色様。い、いやでも……陛下と黄色様が仲良くしていると歪が……(親バカ)。
あ。私と/ワ/ルツを……買いにいく機会がないので、とりあえず歌詞探しました。歌詞からして素敵ですね! 『誰にも/傷が/付かない/ようにと』が切ないです。
この歌詞は何となく、運命に立ち向かおうとしているようにも、そこから逃げ出そうとしているようにも取れますね。どちらにしてもぴったりな歌詞だと!
歌も早く聴きたいです(笑)。
駄目だ……日記では色々限界があるので……裏側に絵板設置を考えます。
いつも以上の乱文にて失礼致しました; 色々自重しきれていなくてすみません;


■続きより拍手返信

拍手[0回]

続きを読む

もう一生

::名も無き者への鎮魂歌。奪った命に手向けるは、これから先の幸福全て。

けれど……それでも彼には幸福を、と。願う私は、何と勝手で傲慢なこと。
(願うものは、いつだって相手の幸せでした)

■もう一生描き終わらないかと思った。
制作後半……特に髪の毛のハイライト作業は、半ば無我の境地でした……。
何でこの二人はこんなに髪が長いんだろう……陛下はともかく、歪の髪をばっさりちょん切りたい。歪はショートの方が爽やかなんだ。

■久しぶりに……ものすごい久しぶりに色々出し切った制作でした。
それでも、納得し切れない部分が沢山残るのですが……目が肥えたか私。
きっとピクシブのお陰ですね。それならば、気合入れて頑張らないとなぁ。
何が悪いのか分からないと直しようがないので、明確な目標を持って頑張れる状態は大分楽です。画力が足りなくて思うようにいかないのがもどかしいですが。
とりあえず体練習しよう。あと加工のセンス。背景に対して人物が浮いてます。
それから、塗りの最適化。肌と髪の染めはある程度デフォルメ具合がつかめたとして、服や小物の塗り込み具合が分かりません。布の皺が無駄にリアルになる。
あとは、構図の臨場感と抽象的な背景を織り込んだイラストの練習。
これが描ける、ではなくて、コレを伝えたいと思ったらこういう形になった、が理想です。
背景もつい、写真のように後ろにあるものをそのまま描いてしまうので……。
顔アップとロング構図を織り込んだ、漫画的な構図が描けるようになりたいです。
構成力が必要ですか。
線画も、もう少し塗りやすい形に仕上げられるようにしないとなぁ。
今の状態では塗り潰しや選択範囲使えないんですよね。ベースは全部手塗りで。
顔立ちも、もっと魅力的に描けるようになりたいです。
色を塗っていない状態でも格好良いと思えるのが描けるととてもいいのですが。

けれど、まずはラフに掛かる時間を縮小できるよう描き慣れないといけないですね。
体のバランスや、顔立ちの違和感を消すことに時間が掛かっていては、描きたい構図が飛んでいっちゃうので……何度も直しながら時間を掛けて描いたラフはある程度くらいはバランスが取れますが………さっと描いたラフだともうだめです。

書き出したら、問題点と目標が多々出てきましたね……。
時々これを見返しながら頑張ろう。

■絵は、雪村様宅イル陛下とうちの看板息子の歪。
作中での立場や思考の方向が近いので、きっと両者↑みたいなことを考えていると思います。
自分の命よりも、大事なモノの幸せとかソレが大切にしているものを優先させるような二人なので、自分はいいけれど相手には幸せをと考えてしまうんですが。
どちらもそう思っているから、多分どちらも幸せになりきれない。

ゆっきーに私信が送りたいのですが……もう、書きたいことがまとまらなくて。
も、もうしばらくお待ち下さいー;

拍手[0回]