忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から


明日から教習所行きですー。短期なので今月は濃ゆい。
明日は空き時間が計四時間くらいありそうなので、その間テスト勉強しますー。
外の方が、気が散漫にならずに勉強がはかどる……と、いいなぁ。
打倒世界史と国語とオーラル! 英語苦手です。でも、これが悪かったら最悪進級できない。
ぼちぼち頑張ります。
でも気付く。あれ……8時近くまで勉強あるんだったら晩御飯どうするんだ私。

と、いうことで。何時完成するやらな絵↑。画面に対してこのサイズが原寸です。
分かる人には誰だか丸分かりな品だと思います。
最近まるで自分のキャラクターのように描いている陛下ですが、よそのキャラですね。
なんだか……書きやすいんです。絵ではなく……文章が。
ちなみに、裏側の紹介ページに使おうと思っている品。いつ完成するんでしょう。

そして。激しいまでに楽しみにしておりますゆっきーー(微私信返し。
それを楽しみにしばらく頑張れそうな気がします。本気で。何でこんなに楽しいのか!

拍手[0回]

PR

無題

今日の昼ごろ……でしょうか。メインサイトのカウンタが90000打を超えたしたようです。
今年の3月で、ついに5周年を迎えてしまう黒衣の語部(初期は違う名前でした)ですが……その頃には100000打まで行ける、かも知れないですね。

解析に引っ掛かった分のデータによると、大体40%くらいの方が初訪問のお客様だそうです。それはつまり、こんな所までリンクやサーチなどを辿って態々足を運んで下さったということで……どれだけ感謝しても足りないような幸福です。
そしてさらに、残り60%の方は再訪問で来て下さったということで……ここにある品物を、少しでも心に留めて頂けたなら、これほど嬉しいことはありません。
しかし……それと共に、なんだか申し訳なさがこみ上げます。
すみません……もっと気合入れて作品作ります。
イラストは、小説や漫画と違って、一枚で完結してしまう代物ですが……それでも何度もみたいと思って頂けるような、少しでもいいので誰かの心に掛かるような物を創れるようになりたいと思います。
……どうしたらそんな物が創れるのかなぁ。

技術面の向上は勿論ですが……何か、他にある気が……します。
こう、胸がキュッと切なく温かくなるような品が創りたい。

■続きより私信(秀さん、ぜりちゃん、さくちゃん)

拍手[0回]

続きを読む

縁起が……

※返り血の表現がありますので、ご注意下さい

縁起が悪いような気もしますが……新年初完成作品。
年末の、多分23日とかに下描きを描いていました。キャラクターは狂。
狂と歪は、描きやすい上に、色々と背負うものが重い人たちなので……つい描いてしまいます。女の子は可愛く描けないんですごめんなさい。
漫画絵の場合、美人と美形は差が少ないですが……可愛い子と美人の差は大きいんです。
目が可愛らしく描けないんです……挑戦するたびに挫折します。
梓と幸と聖を可愛く描きたいのに……。あと、いまだ姿を見せない族長とか。
10代は可愛く、20代は格好良くもしくは美人に、30~40代は渋めに、50越えは達観した渋さで描けるようになりたいです。ちなみに、個人的に一番描きやすいと思うのは20代。語部は外見20代が多いです。

■そういえば……さっきまで駅伝をみていました。
選手の皆さんコメントが、謙虚で前向きで他人への感謝に溢れていてすごく格好良かったです。見習います。スポーツって、人生にとってとても大切なものなんですね。
2009年は何かスポーツを習いたいと思っている狂十郎です。

そして。ついつい見てしまうのが……二の腕。細い。
父の言によると、大体170cmで50kgの前半くらいなんだそうで。
計算した理想体重が、170cmで57.8kgですから、大分軽いんですね。
赤身と白身の違い、らしいです。持久型の筋肉は細くて、瞬発型は太いそうで。
……それで、ボクサーさんや長距離選手の方なんかは細いんですね。
どちらの体型もすごく格好良いですが、描くのはついつい細い筋肉になります。
……しかし。いいなぁ筋肉。毎日腹筋してたら割れるだろうか。

拍手[0回]

明けた……

明けました……過去形でごめんなさい。
……今から急いで年賀絵描こうかなぁ……面白みもなく顔のアップになりそうですが。

なぜか、年末から年始にかけてまったく描く気になれなかったんです。
スランプではなく……なんと言うか、描くものが思いつかなくて……。
その上、どさくさにまぎれてスランプ前に描いた桜歪の連作(ラフですが)を一枚消失。
……上書き……してなかったのかなぁ、アレ……。
最近、上書きをしたつもりでしていなかったような展開が多いです。

とりあえず、描く気が起きない期間は終了したようなので……。
テストと教習所(四輪)に怯えつつ、バシバシ描いてみようと思います。
特にテスト………成績はもういいから、進級だけは何とか。
年始で気が抜けていたので、色々立て直さないと行けないです……。

■拍手返信>>玲さん
返信が遅れてしまってすみませんでした。
お久し振りです! お元気そうで何よりですv
そして、サイト復活おめでとう御座います。態々報告して頂けて、本当に嬉しいです。
リンクの方、相互の形で張らせて頂きましたので、ご確認頂けると幸いです!
今年もぜひ、宜しくお願いします!

拍手[0回]

【加筆】2008~2009へ

昨日の記事ではあまりに締まらないので……今年から来年への思いなんて書いてみます。
最近、自分の深層心理と表層心理……と言うか、本音と建前の境目が、自分でよく分からなくなっている状態の私ですが。ここに書いた言葉は、偽りのない思いだと……思っています。

2008年は、私にとってとても大きな意味を持つ年でした。
自分自身の小ささと、私に関わってくれた周囲の人たちの温かさを痛感した年でした。
進路や、今までの人生を振り返ってみて、あまりの情けなさに悔しくて泣いたことが何度もありました。けれど、それと同じくらい、両親や、周りの人の温かさ、優しさに励まされました。
今までの自分がとても驕っていたことに気付きました。
自分ひとりでは何もできないことにも気付きました。
私にはまだ沢山の、本当に沢山のものが足りていないことにやっと気付けました。

後悔や悔しさの沢山残る年ではありましたが、それに気付けたことそのものが、今年の財産なのではないかと思えるようになった年でもありました。
理解しているつもりで、けれど何にも分かっていない、口ばかりな自分でした。
沢山の人を傷つけたんだと思います。
私という存在そのものを否定したり卑屈になっている訳ではないんですが……自分の中に、沢山の甘えがあることに気付きました。他人を想って我慢することは、自分のためにもなるんですね。
近年の人生に挫折が立て込んでいたからか、自分や他人に言い訳をすることになれてしまっていました。それが、自分を見てくれる他の方に対してとても失礼なことなんだとやっと、やっと気付くことができました。

だからこそ、来年は、こんな私を、それでも見捨てずに根気良く付き合って下さった方々に恥じない、もっと格好良い自分になれるように努力します。
自分を守るための優しさではなく、本当の意味で他人を思いやれる優しい人になれるように。約束事をきっちりと守れる誠実な人になれるように。自分を厳しく律することのできる人になれるように。目標に向かってまっすぐな努力ができる人になれるように。

この言葉が、虚言にならないように。
逃げることが当たり前になっていた私なので、自分の意識を変えるのは、すぐには無理だと思います。今まで怠惰にすごしていた心を、そんなに簡単に更生させることなんてできないだろうとも思います。
けれど、少しずつでもいいから変われるように、私にできる限りで一生懸命努力します。自分を振り返って情けなさに泣くようなことがないように、自分という存在を誇れるように、頑張ります。
これを、来年の抱負にしたいと思います。


最後に。こんなだらだらとした長文をここまで読んで下さった方がおられましたら。
本当にありがとう御座います。
悩みばかりで青二才な私ですが、来年もお付き合い頂けると幸いに……思います。

今の私という存在を構成してくれた、今年一年の出会いや言葉全てに、感謝を。
本当に、ありがとう御座いました。

拍手[0回]