つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | ADMIN | WRITE 2011.04.01 Fri 16:18:22 ■■それはきっと、ずっと未来の最近全く文章を書いていなかったなあと思い、若干古い未公開品を引っ張ってきました。
続きより閲覧どうぞ。 思えば最近、イラスト技術の向上にばかりがむしゃらになっていて、物語の空気とか、痛いほどに優しくて切ない世界とか、大好きで、大切にしたいと思っていたものをすっかりと忘れてしまっていたように思います。 語部の話についても、かなり古くなってきてしまっているので、今後正式に再考したいなと。 一個のことを始めると、他のことが全く目に入らなくなってしまう気質なので、気を付けないと毎回大事なことを忘れてしまう。 今回この文章を修正していて色々なことを思い出したので、今度はそれを忘れないようにしたいです。 PR 2011.03.28 Mon 01:03:22 コミライ名古屋無事終了■ボカロの記事、H19の記事に拍手を下さった方へ。本当にありがとうございました。
■■はい。しばらく忙しくしていたイベント関連ですが、3/27のコミックライブin名古屋、無事に終了致しました。 最初の方など、買って下さる方どころか立ち止まって下さる方もおられずどうなることかと思ったのですが。 差し入れやイラストなどを持って来て下さった皆様のお陰で、なんとか店としての体裁は保てました(笑)。 いまりさんマジ救世主! かをるさんマジ天使! ななきさんマジ神!! ■いまりさんに頂いた手作りの焼き菓子は、無事に私の昼ごはんになりました。 大変に美味しかったです。手作りとは思えないクオリティに吃驚しました。 そして、わざわざ来て下さったそのお心遣いに感涙でした。 ■ななきさんに頂いたチョコレートは、無事に私と、相方を含めた友人の口に入りました。 サクラ味のチョコレートということで、優しい香りがとても素敵でした。甘党ゆえにとても嬉しかったです。 それと共に、飛騨のさるぼぼのストラップを頂きまして。 あまりに嬉しかったので、早速、新しくした携帯に付けさせて頂きました。 その上、何だか申し訳ないくらいに商品購入頂きまして……恐縮です。 ■かをるさんは、まさかのイラスト持参で、うちの銀嶺の線画を頂いてしまいました。 生 絵 です よ ! ! ! ! うちの子とはにわかに信じがたいほどに美麗かつ涼やかな空気に感動です……。 かをるさんの線画はいつも大変に流麗なので、後ほどまじまじと眺めさせて頂きます。 ドール関連での参加とのことで、お忙しいだろう中足を運んで下さってありがとうございました。 ■何と言いますか。人との繋がりのありがたみを痛感し、その大切さを再確認した本日でした。 私は結構他の方に対して軽薄というか、気が足りない部分がありますので、今後はもう少々気をつけたいなと改めて思いました。 今後も、一次創作活動を中心に、出来うる限り毎月コミライに参加したいと考えておりますので、機会がありましたらどうぞお気軽に声をかけてやって下さい。フリーペーパーを貰って下さるだけで、十分に幸せですので。 4月からは【あなたのお子様描かせて下さい企画(仮)】と銘打った企画も展開予定です。 詳細については、サークル公式サイト【花月堂ONLINE】にて公開中です。 これからも、私なりに誠心誠意精進してゆく所存ですので、どうぞよしなにお願い致します。 2011.03.24 Thu 13:27:29 H19ラミカ用。魔族コンビ。初期コンセプトからのズレがあったため、斜陽の髪型を変更しました。 私内でのコンセプトは「現代にいてもおかしくない雰囲気(ヴィジュアル系で)」だったりします。 実行できているのかというと……ヴィジュアル系に対する知識不足とセンス不足が露呈する結果になってるだけな気もするんですが。 普段描かないタイプなので、勉強する良い機会になっています。 ■3/27のコミックライブin名古屋に参加してきます。スペースはH19に決まりました。 商品数は少ないのですが、ラミカ、シール、フリーペーパー、今後行う企画のフリーペーパーなどを配置予定です。 近日中にサークル用のサイトを公開予定ですので、宜しければぜひ一度ご覧下さい。 ……などと、微妙に必死感の漂う宣伝をさせて頂きます。 創作なので、元から黒字は期待していないのですが、それどころか赤字が大変に大きくなりそうで怖い現状です。 2011.03.21 Mon 20:02:30 思えばどうしてこうなったのか2011.03.21 Mon 01:46:54 ちびキャラについてオリジナルより、族長組の長兄(山犬)と次兄(鹿)。 ちびキャラにしたら、外見年齢の30~40代設定が吹っ飛んでしまいました。 ■山犬族総長(正式名称未定) 30代後半、南の戦闘種族、近距離徒手空拳+魔術、衣装は微妙にエジプト、穏やか真面目ストイックな天然ボケ。 ■鹿族総領(以下同文) 30代後半、北の薬師種族、中距離での支援+毒針、衣装は微妙にアイヌ、確信犯たらしかつニコニコ腹黒。 ■■本日3/20、母校の卒業式に祝辞を読みに行きました。 …………来賓扱いということで……き、んちょうした。 もう一生あんな扱いを受けることはないのではないだろうかというくらい丁重に扱って頂きました。 例年式辞を拝聴しておりますが、この学校の校長先生はとても素敵な方だと思います。 久片振りに、お世話になった先生方にもお会い出来ましたし……本当に良い機会を頂きました。 しかし……こういう機会を得るたびに、もっと大人にならないとなあと痛切に思います。 自分で働いてお金を稼ぐことをしていない、ということは勿論ですが……他にも多々大人になれていない部分を感じます。 絶望的なくらいに同世代の方に遅れをとっているのですが、少しずつ進歩するより他にないことでしょうし、一歩ずつでも進行できるよう努力しま、す。 まず……金銭面は無理なので、せめて生活力的にだけでも自立……しないと。 先が長すぎて目眩がしますが、進まないと終わらないんだから頑張れ私。 |