つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 857 856 855 854 853 852 851 850 849 848 847 | ADMIN | WRITE 2010.10.02 Sat 15:51:11 無題考えがまとまっていなくて見苦しかったので、記事は続きに畳みました。絵について。
どんぐりが、綺麗だなと思いました。
沢山の人が美しいと思うもの、例えば宝石とかがあったとして……それを写実的に描き写す技術があれば、美しい宝石を見たときの感動を人に伝えられると思います。 でもそれは、宝石を美しいと思うその感動と同じものなんですよね。 それが美しいという、事実を伝える手段で。 とても個人的な話で意見ですが、宝石をみたときの感動を、宝石を描かずに伝えるようになれたら……素敵だなあと思います。 ……どうしようもなくスランプで、不貞寝でもしたい気分です。 描くことはできるけれど、描くことができない……。 ■描くって、なんだろうな、と、思います。いらない壁にぶち当たりました。 先日学校の先生が、歩くときに歩くことを意識しだすと、とたんに歩けなくなる。と仰ってましたけども……そんなことなんだろうなあと。 自分の絵のアイデンティティとかそういうものをいっぺんに失ってしまった気分です。 上手いか下手かとか……そういうことでは多分なくて……私の絵には、魅力がないなあと。 思ってしまったら、もうどうしようもないです。 なんとなく、薄いんだと思います。情報量が足りないというか。 それは、単に画面の密度が高い低いという部分だけではなくて……ちょっとした動きとか、視線とか、風景の流れとか、風とか、そういう……画面の向こう側の情報と、その下敷きになる情報が足りないのかなあと。 ……一枚に込める気合いも足りない。 結局の所、何もかもが中途半端になっているんだと思います。私にとって、絵を描くことはもう娯楽の部類に入るものではなくて、ならもっと突き詰めないといけないんだな、と。 知らないうちに、また逃げていたんだと思います。ちゃんと向き合おうと決めたつもりだったんですが。 逃げたくないと思うから、向きあうように努力します。 すぐに出来ないような遠いことを挙げて、努力をするふりをすることはしません。 すぐ出来ることを一個ずつ片付けて、一個ずつちゃんと進みます。 やらないことにもっともらしい理由をつけたりしません。馬鹿正直に一個ずつやります。 意味がないと見切りをつけて、手を抜いたりもしません。 出来ることから、一個ずつ……一個一個、地道に進みます。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |