忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正しい事 正しい道 正しい人 正しい思想

凹んでます。(※以下傷心につき注意)
なんと言うか……自分が大好きなモノを否定されるのってすごく苦手で。
アマゾンのレビューなので、そんなに一方的な批判じゃないのですが。
……駄目なんですよね。批評にはすごく弱いみたいです。
目の前に相手がいてディスカッションするならば良いのですが。
相手が見えないと、その真意や思想が分からないのでキツイです。
やっぱりレビューには近寄らない方が良かったかなぁ。

私はFF12の音楽すごく好きなので……全部同じに聞こえると言われると……ちょっと悲しい。
でも、その人はきっと良さが分からない人なんだと思おうとしてる自分に対しても悲しい。
やっぱり一方通行の世界は苦手です。
話したら仲良くなれるかもしれないのに、苦手で嫌いなまま終わってしまう。

簡単に他人を否定できる人は苦手です。
けれど、私自身、気付かないだけでそんな事を沢山しているのかなと思うと。
思い当たる節も沢山あります。
どうしてこんなにひどい事ができるのだろうと思う事を自分がしているかもしれなくて。
だから、価値観の違いってとても怖い事だと思います。
でも、きっと皆の価値観が同じだったら世界は世界として成り立たないんですよね。
同じものはないから、簡単に否定する事はできない。
けれど、自分の存在を肯定しなくてはいけないから、相手を簡単に肯定する事もできない。
結局のところ、人はずっと、けして存在しない"正しい事"を求めて迷い続けなければならないと言う事でしょうか。……キツイなぁ。
ここまでは正しいもの、ここからは間違ったものと線を引いてはいけないと。
でも、常に自分で正しい物を探す道のりって、すごく大変ですよね。
自分が常に正しいと信じてはいけなくて、何かが常に正しいとも信じてはいけない。
自分が常に間違っている訳でもなければ、何かが常に間違っている訳でもない。
自分が悪だと思ったものが悪ではないかもしれないし、皆が悪だと思ったものですら悪くないかもしれない。
いつでもケースバイケースで物事を考えないといけなくて。
けれど、判断に必要な情報がすべてそろうことなんてありえなくて。
だから絶対に間違っている、絶対に正しいと決定する事はできなくて。

こんなことばかり考えているから生きにくいんですねきっと。でも、こんな考え方をしてしまった以上、大多数の意見が常に正しいのだと思う事は、やっぱりできないです。
この思いが私にとって正しい事なのかすら、私には分かりませんが。
ああ、何だかこの妙に哲学じみた思考を綴ってると……青春っぽいなぁ。
全体的に文章が世を拗ねているあたり、やっぱり子供なんですね。
でも、やっぱり、生きている人に対してカテゴリ分けをしたくないんです。
分かり合いたいし、訳もなく嫌い合いたくは、ない。
浮世離れして世間見ずな綺麗事、かなぁ。
ああ、駄目だ。ぐるぐるする。

語部たちの葛藤は、特に聖の葛藤は、そのまま私が思う葛藤と世界観でもあります。

拍手[0回]

PR

【追絵】何だかラクガキな

ラクガキが大量生産したい気分だったので、ラクガキデー。

のっけから版権。4大好きです。実は1~3はプレイしていないのですが;
4が一番入りやすかったからですかね……癖がないと言うか。


ゆっきーから水着な歪をリクエスト頂いてまして。
なかなか完成しそうにないので、とりあえずラクガキをアップ。
ちゃんとしっかり描いたイラストも作りますので! もうしばしお待ちを;


何だか途中で集中力が切れた真面目絵。歪。
しばらく……というか、下手するとずっと完成しなさそうなのでとりあえずアップ。
全体的に気に入っているのですが……表情が上手く取れない;
どうも、ラフの時点で顔のバランスというか……位置が悪かったみたいです;

■■語部本編について……何となくなタイトルの流れだけ晒してみます。
□□それは、少年が大人に変わる瞬間の物語。
□始まりは雨の中 狙われる子供
出会い それは想定外の
目指すのは王国
隻眼の戦士 疑惑
別れ~王との対峙
副当主の決戦
傷を負った人 真実
山狗の住処へ 8つの鍵

(未定)

武器 戦う決意
筆頭当主 その自覚
母との対峙
決戦、そして

歪の軌跡 セン 彼の願い
エピローグ 明日

□アフター 輪廻せざる魂
天帝 その軌跡
神を継ぐ者
半世紀後の再会 天帝の御心のまま

□それは150年後の出会い
当主の息子 語部を継ぐ者
ヒズミ 彼の人の名
伝説の語部 最高にして最強の筆頭当主
彼の人が背負うもの 歪 ヒズミ
~続く

■■24日に拍手を下さった方へ。ほんとうに有り難う御座います!

■■ハッカさんちにて素晴らしい品を発見してしまったのですが……。
と、いうか……あの素晴らしく高いクオリティで小説を書いて頂くと、あれ? これ私が書く必要ってないのでは……とちょっと切なくなります(笑)。素晴らしい品を本当に有り難う御座います!
シンプルな台詞と文の中にある切なさ、音とテンポの良い文章の流れが本当に流麗で。
ハッカさんの、するするとテンポよく読める文章にはものすごく憧れます!
どこか詩的で、外国の小説を和訳したような文章が……格好良い。
刃の目に関する考察もすごくばっちりで……本当にまったく違和感のない仕上がりに脱帽です;

あ、ちなみに……文章の方は転載可でしょうか?
前作の方、いまだ転載できていずすみません; 早くサイトに場所を作るようにします;(微私信)

拍手[0回]

存在意義

私には、戦う事くらいしかとりえがないからね。
けれど、この力があるから家族を守れる。
……とても。幸せなことだよ。
*     *     *

すごく色塗りがしたい気分だったので、紹介ページ用に作成。
切です。繊細で優しくて、強く、けれどとても弱かった人。
刃に5~6歳プラスして、髪質と表情を綴にしたような外見。

■■多所にてトップの歪に反応頂きまして……本当に有り難う御座います。
満面の笑み、けれどどこか影と切なさがある感じを目指したので……反応頂けて幸せです。

■■投票所へ投票して下さる方がおられるようで。一票頂くごとに幸せをかみ締めております。
歪+聖の人気が高くて……作者としては若干意外だったり(笑)。
榊×幸、綴×焔は順当な感じが。わりと良く描写していますし、のんびりほのぼのですし。
それから、項目を増やした所、狂×歪、榊×歪にばっちり反応して下さった方が。
有り難う御座いますー。何だか無礼講っぽくなってきて嬉しいです。

■■23日に拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います!
毬藻さん>>おわ、今晩は! 若干お久しぶり……でしょうか?
トップの歪に反応有り難う御座います!
眩しいのはきっと加工効果ですね(笑)。
表情一生懸命調節したので、気に入って頂けますと嬉しいです。
コメント本当に有り難う御座いました!

■■続きよりゆっきーに私信 激しく長い上に乱文です;

拍手[0回]

続きを読む

トップ絵出現 更新

ああ、どこまでも優しく、それゆえにどこまでも残酷な人よ。
*     *     *

■■今日トップにしたイラストのJPG版。
どう頑張っても容量が大きくなるので、いっそモノクロのGIF版に差し替えようかと思考しているのですが。
……キーボードの不調で奔走しているうちに、トップに反応沢山頂いてしまって……どうしようよ私。
……うーん。このままでも良いかなぁ。
でも、GIFの効果がイマイチ納得のいく感じになっていないのですよね。むむ。

あ、ちなみに。
左上の台詞(詩?)に関してコメント頂きましたので補足しますと。
あれは特に誰か視点という訳ではないですー。
強いて言うなら……私?
いや、私というか……作者視点というのが一番正しい、かなぁ。

■■以下、何だかすごく長いキャラクター考察。
歪は、自身に対して執着を持っていないので……と、言うか。世の中の何に対しても執着を持たない人なので、生きていること自体あまり楽しくないみたいです。
もちろん、刹那的に楽しいとか嬉しいと思うこともあるわけですが……全体的に、感情の動きが薄いのかと。悲しいことも楽しいことも嬉しいことも悲しいことも薄い。
その根底には、生まれたその瞬間からアーカイブと交信できた……どころか、疑問があるとアーカイブが勝手に答えを探して提示していたという状況が少なからず関わっていて。
……少しでも気になることには、すべて自動的に答えが出てしまう訳ですので……これはもう便利を超えて色々キツイかなぁと。
さらに、現在はアーカイブの内容をすべて把握し、自身の頭の中にアーカイブ内容の目次を作ってしまっている(アーカイブの内容をすべて頭に入れるのは容量的に無理)ので、起こりうる大抵の状況は想定できてしまいます。
それはつまり、ほとんど未来が見えるのと同じ状況な訳で。想定できることだから感動が薄い。
……人にもよるでしょうが……きっと楽しくないですよね。人生。
そしてその気持ちを真に理解できる人は、彼以外どこにもいない訳で。
狂がもっとも近いですが、それでも同じ目線では見れない。

■■某方サイトで最近、ヴィジュアル的に大好きなお二人がいるのですが。
今日サイトにお邪魔しましたら、誰か描いてくれないかなみたいな発言が。
ど、ど、どうしよう。描いてみたいすごく。けれど何だか恐れ多いような。
で、でも描きたい……ものすごいツボな外見に内面なのですよね。
個々でも、お二人のコンビでもすごく素敵で。
甘い物好きとか。内向きに流れる髪のラインとか。
ウェーブなセミロングも素敵ですし。その上髭が。あぁぁ。描かせて頂こう、かなぁ。
ぬぬ……でも某方サイトは色々レベルが高すぎて描きづらいんです。
私なんかが描いても良いのだろうかみたいな感が……ひしひしと。
あぁぁどうしよう。

■■21、22日に拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います!
21日の方など、フル(10回)押して下さった方がおられましたようで。
……本当に有り難う御座います。そろそろお礼ページ更新できるように努力します;
続きより拍手返信(20日と22日の返信です)

拍手[0回]

続きを読む

日記用絵が……

君が前を向くのなら、俺は下を見ていよう。
 君が躓かないように。迷うことなく進めるように。
*    *    *
イラスト制作中につき、日記絵が描けなかったので。
変わりに色々発掘してみました。

日記用にと描いて、ラフのまま放置されていた刃と聖。
聖にいたっては、本当にアタリしか取ってないですね。
ちなみに、雅楽や唄、舞踊が得意なのは、聖の公式設定。箱入りだ。
そして、この三つはくーさんも得意だったりします。分かりにくいけど箱入り。

←八月始めから放置されている、現代調のデフォルメ陛下ラフ。
→は古い。なんと、去年の八月から放置されている刃ラフ。
ラフ画を描くのに使用しているペン設定すら違いますね。
今は鉛筆ツールですが、当時はカブラペンツールでした。
そして、注目すべきは刃の髪型。当時は真ん中わけでした。
この設定は、現在くーさんに引き継がれてます(笑)。
髪型の大幅な変更は、全キャラ中刃が一番多かっただろうなぁ。
マイナーチェンジが多いのは歪と榊ですが。

■■今週拍手を下さった方へ。本当に有り難う御座います。
コンビ、カップル投票の方へも……投票頂き本当に嬉しいです。
昨日本当に嬉しい拍手を頂いたので、近くがっつりお返事書かせて頂きたいと思います。

■■バトン、私信も色々受け取っております。
特にバトン! 楽しそうなバトンなのに、溜まる一方で……。
熾夜さんと黒狼さんからバトン頂いております。有り難う御座います;
……すみません; 近くズボッと回答したいなぁと思います;
私信も……もう、激しくゆっきーにお送りしたいのですが。
ちょっと、私信内容が長くなりそうなので……も少しコンパクトにまとめます。

■■何だか色々溜まってしまっているのには、実は若干の訳があって。
現在実は、語部のメイン二年後軸のお話を文章化しようと画策しているのですが。
あまりに複雑かつ膨大な題材と設定が絡んできて……知恵熱出そうになってます;
聖の決意、歪の想い、狂の葛藤、梓の強さ、要の弱さ、刃のトラウマ、宴の母性、綴の悲しみ、焔の割り切れない想い、幸の切なさ、榊の優しさ、切の呪縛。
聖と歪の関係。背負うもの。
裏側にある、天帝の願い、地上帝の想い。御子の罪。
世界の成り立ち。
科学と神術魔術の関係。帝国と王国の関係性。
ヒトの変遷。人族と他種族の関係。
神話の始まりは、混沌と天帝、地上帝。
天帝が生まれた理由。今の世界が生まれる前、一つ前の世界。その末路。
世界にヒトは必要なのか。目指すべき未来は。

RPG世界ぽい題材がそろったかなぁとは思うのですが。
……私の処理能力を激しく超える容量で。これ一つにまとまるのか。

拍手[0回]