つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 691 676 690 689 688 687 686 685 684 683 682 | ADMIN | WRITE 2009.10.01 Thu 01:32:10 【オリキャラ日常生活(平日編)】狂2009年9月30日に、琉綺より頂きました。続きより閲覧どうぞ。
バトンは、頂いたその日に終わらせると私は今日宣誓する。 ……と、言っておけば、いくらものぐさな私でもちゃんとやるだろうという……策謀。 これ以前のバトンは…………もういっそしばらく毎日バトンにしようか……。 狂が「お嬢さん」と言っているのは、私のこと……というより、「世界に存在する意思のようなモノ」を「お嬢さん」と呼んで揶揄しているだけです。
あながち間違っていないのが面白いですが。 【オリキャラ日常生活(平日編)】 ※オリキャラの日常生活ってこうなんだーと妄想するバトンです。 オリキャラになりきっても構いません。 指定:狂 ■1.起床時間は何時でしょう? 狂:起床? 起床ってぇことは、つまり床から起き上がる時間ってぇコトかい? それなら……そうさなぁ、特に何にもなけりゃ、夜明けちょっと前くらいかねぇ。 ちなみに、目ぇ覚ますのは、大体その一時間くらい前だぜ。 一時間くらいボケっとしてねぇと、目が覚めねぇ体質なのさ。 ■2.起きたらまず初めにする事は? 狂:……身支度じゃねぇかい? 多分。……早朝は半分寝てるからなぁ。 水浴びて、着替えて、香焚いて、髪直して、あと……何だ? 朝……朝…………あと何してんだろうな、オレ。 ……あー、ああ。敷地に張った結界の確認がてら散歩して、当番だったら朝餉の支度。 悪いが、この辺り微妙に記憶が曖昧っぽいぜ。 ■3.朝食の時間です。本日のメニューはなんでしょう? 狂:あ゛あ? コレは……もしかしてアレかい? オレの日常を辿ってくタイプのバトンなんじゃねぇのかい? あのお嬢さん(世界の意思)、全力でミスってるじゃねぇか。しかも現在進行形で。 ………………まあ、もうしゃあねぇな。どうしようもねぇってぇの。 今日の朝は……何だったかねぇ。 あー、白米、川魚、海藻の酢和え、里芋の煮付け、海苔、澄まし……か? ああ、あと牛乳。 ■4.食後には何をしますか? 狂:しばらくは、別段何もしねぇ……ああ、新聞は読むぜ。 各地にいる語部から、相当数が届くのさ。 ………語部は周辺に認知された自治区な訳だが、コレが確立したのはオレの世代でな。外交をするオレや歪、カナ(要)は、各地の情勢をある程度把握してねぇと、色々危険なのさ。 ■5.仕事(学校)の時間です。自宅からどのくらいで目的地に到着しますか? 狂:てぇか。まんま自宅だな。 いや、オレの持ち物じゃねぇから、正確には自宅ともよばねぇのかも知れねぇがな。 ちなみに、語部の土地は、そっくり全部ひーちゃん(聖)のモノだぜ。 仕事は、自治区本邸の本屋敷にある、オレの執務室でする書類整理が主だぜ。 書類ってぇのは、アーカイブに記述が必要な事柄……歴史やら知恵、知識やら色々だが、それを記して、各地から提出されたモノだな。 神力の高いヤツらは、自分で検索、記述できるんだが……そうでねぇヤツは、自力じゃ記述できねぇから、本邸に報告をせにゃならねぇのさ。 オレの仕事は、「暦十二月」である程度整えられて上がってきた書類の最終チェックと分類だな。それ以外の雑務も、まあ色々とあるんだが……基本的には、全体のバランス調整と、監視、上がってきた報告の最終チェックさな。 ■6.今日の仕事(授業)内容は何でしたか? 狂:…………アレじゃねぇかい。 今日は調子悪いんじゃねぇのかい、あのお嬢さん(世界の意思)。 一個前で殆ど答えてるじゃねぇか。 …………あー、今日は、一日ずっと語部の家系調査してたぜ。 幸みてぇな先祖返りってぇのは時々いてなぁ。 そういうのは、一般から遠ざけられちまうことが多いから、中々把握できねぇのさ。 大抵よくねぇことに巻き込まれてるからな……出来る限り探してやりてぇんだが。 ■7.仕事(授業)が終わりました。どこかに寄り道をしますか? 狂:寄り道ってぇか…………家だな。ああ、庭はよく見て回るな。 オレの部屋が、庭にある離れだってぇのもあるがな。 ■8.寄り道をする場合、どこに行きますか? 狂:いい加減にしやがれこのお嬢さんが。 ……はあ、このオレがフォローに回らにゃならねぇ日が来るとは思わなんだぜ。 するコトは大体、庭を回って気に入った花を切って、本邸の花瓶に活けたりだな。 華道は得意分野だぜ。 ■9.帰宅しました。まず初めにする事は? 狂:部屋に帰ってってぇコト、だろうなぁ。 そうさな……着物の埃落としかねぇ。羽織は、畳むか掛けるかだな。皺になる。 ■10.夕食の時間です。本日のメニューは何ですか? 狂:あー、玄米、焼き茄子、金平、黒煮豆と、白味噌の味噌汁。 基本的に自給自足な上、在住する語部全部の分が確保できる食材しかつかわねぇもんで、全体的に野菜中心になるのさ。 ■11.食後のデザートは食べますか? 狂:甘いモノはあんま好まねぇな。桜餅は好物だがなぁ。 あー、だが……夕餉の後には、果物がよく出るな。ちなみに、オレの好物は桃だぜ。 好まねぇってぇか…………好んで食べる程じゃねぇってぇだけだが。 ■12.突然ですが、仲の良い友人が訪ねてきました。どなたでしたか? 狂:友人……なぁ。うちまで来れそうな友人なんていたかねぇ。 親友はもういねぇしなぁ。 ……先生、は……訪ねてこれねぇな。なんせ筆だからなぁ……。 あー……あー、ユッフィかねぇ。だが……なぁ。 ……あれは……うちまで遊びに来れんのかい? てぇか……いっつもオレが引き摺ってきてるんだが……わざわざ一人で、こんなトコまで遊びに来るかねぇ。中々に多忙みてぇだしなぁ。 ■13.一体どうしたのでしょう? 狂:仮定の話でのあれの思考をオレに問うんじゃねぇってぇの。 分かる訳がねぇだろうが。 だが、まあ……あるとしたら………………なんだろうな? 嫁サンから逃げてきた……は、ありえねぇしな。あのオトコに限って。 ……書類から逃げて来たんじゃねぇかい? ■14.どうしますか? 狂:だから…………あー、まあ、そうさな。こっちの名所でも案内してやろうかね。 いっつも案内してもらう側だからなぁ! 和菓子の上手いトコ教えてやるぜ。 ■15.そうですか。ありがとうございます。では最後に一言お願いします。 狂:ああ。これからまた紙束と格闘せにゃならねぇってぇのに……なんてぇ大雑把な仕事しやがるんだこの世界の意思ぃぃ! ……よし、ばっちりさっぱりしたぜ。 琉綺にはお礼を言っちゃうぜー。「貴女のような方の心に、このように留まることが出来、恐悦至極に存ずる、優しき人」……クッ、なんて、な。 今度またユッフィのトコに遊びに行くから、その時はよろしく頼むぜ。 ■いかがでしたか? 私の方が赤面だった最後の台詞。 狂という人は、相手がいない台詞の場合、案外普通の口調だったりします。 ■ありがとうございました。では、次に回す親御さんとお子さんを指定してください。 ・センリ宅のりゅー君。 ・ゆき宅のアゲハ。 ・虚さん宅のガルさん。 ・なっちゃん宅のエアルさん。 ・くろちゃん宅のルシさん。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |