つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 638 637 636 635 634 633 632 631 630 629 627 | ADMIN | WRITE 2009.08.05 Wed 00:33:15 【追記】狂と先生。クリックで拡大。ゆき宅より、筆ことスイレン先生と、うちの狂。 マブダチ。悪友。セリフが妙に色っぽい二人。むしろ、存在が色気組。 先生:狂。そこの記述、文法が間違ってますよ。 狂:んな所で間違う奴は、さすがにいね……………………あぁ? 先生:だから言ったでしょう。 狂:……悪ぃ先生。助かったぜ。……これは……三月(やよい)から上がってきた奴だな。名前は……ああ、あの坊か。あれは……春蘭(しゅんらん)だったか。家長に教育しなおせとでも言っとかなきゃならねぇな。 先生:眉間の皺が定着しますよ。子供なんて放っておいたら育つモノです。放任に見えて過保護な男ですね。珍妙な。 狂:放っとけってぇの。てめぇこそ、トキにゃ滅法甘いじゃねぇかい。 先生:あの馬鹿は、私がついていないと何をやらかすか分かったものじゃないんです。むしろ回りの被害が心配です。 狂:よく言うぜ。他人なんぞ気にする性質じゃねぇ癖して。ああ、そこがオレの庭だぜ。この時期は、縁側から見るのが一番だろうなぁ。人も滅多に通らねぇし、まあ、ゆっくりしてくといいぜ。(←語部案内してた) 仲が悪いわけではなく、むしろこの言い合いを楽しんでいる二人。 ゆえに、口論ぽい所から、いきなり話題が変わることなんてしょっちゅうです。 ■全身画。全力で練習中。 とりあえず、全体の形を取ることまでは何とかできるようになった(自分の合格ライン的には、ですが)ので、次はそれを定着させたいです。取れる、ではなく、素早く取れるように。 それができるようになったら、今度は細部まできちっと形をとれるように。足とか特に。 描きたいモノがささっと描けるようになりたいです。 ■ハッカさん宅で私の名前……らしきものを見かけてビックリしました。 そうだとしたら嬉しいです。バトン、こっそりと、けれどとても楽しみ。 ■毬藻さん宅で、何かすごいのを………………ちょっとあれはどうしたらいいんですか。うちの子を詰め合わせでとか……あんまり嬉しくて……どうしたら。しかも、榊までいます(自分内お気に入り)。身長差万歳。とりあえず、今度ちゃんとしたコメントを。 ■続きより、熾夜さんへの拍手返信を。 拍手を下さった方へ。本当にありがとうございます。 きまりきった言葉しか持っていないのですが……本当に幸せに思っています。 熾夜さん>>コメント……ありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しておりました。 ……実はこっそりとお伺いさせて頂いているのですが……申し訳ないです;; BSB(長いので略)のイラストへの反応、ありがとうございます! 何というか……大本が自分なので、上手くいったとか言うのも微妙なのですが(笑)。 あれは、イラストとしても、かなり勉強になった品でした。 髪の長さは、臍10cm上くらいまであったりします。 ウルフカットにエクステンションを付けたような形状の……地毛です(ややこしい)。 熾夜さんの回答、楽しみにさせて頂きます! あわよくば……絡ませて頂きたい…………なぁ、なんて。 熾夜さんの美麗イラストから、ちゃんと描き起こせる自信がないですが(苦笑)。 Yシャツの影は、ささっと描いているように見えて、実は大分苦労したので……。 着目して頂けると嬉しいです。 グラデーション自体は、一色で影を塗ったあと、画面全体にオーバーレイレイヤなどを被せているだけなのですが……便利なので多用してしまいます。 コメント本当にありがとうございました。 いろいろ大変かとは思いますが、創作活動ぜひ頑張って下さい! PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |