つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 573 572 571 570 569 568 567 566 565 564 563 | ADMIN | WRITE 2009.06.04 Thu 22:35:08 日記箇条書き
■頭の形と大きさの描き分けをしたい今日この頃。 歪と綴の設定はちょうど対称で、歪がアジア、綴が西洋からアフリカな顔立ちのイメージだったりします。と、言って思いましたが。西洋とアフリカの違いを勉強しないと。 歪は目と眉の位置が離れていて、眉と頭頂部が近い。 綴は目と眉の位置が近くて、眉と頭頂部が遠いイメージがあります。 あとは……綴の方が、正面から見たときの頭の形が四角い、はず。 歪は卵の尖った方のような印象。 あ。綴はやっぱり西洋ですね…………アフリカは……いないなぁ。 色んな人の、正面と横顔の写真が欲しいです(笑)。テレビで研究します。 ■謡曲と能面打ちが楽しい今日この頃。 謡曲いいです。こう……深々と難しいところがいいと思います。 能面は、能で使う面を彫ってます。ちなみに、作っているのは小面。 目分量でするする掘り進める先生の手腕に脱帽。それでも、測ったらばっちりなんです。 ものすごく細かいサイズ指定がある能面ですが、それでも表情を付けるのは難しいそうで。眼尻がちょっと上がった、ちょっと下がったというだけで、顔立ちが変わってしまうような、繊細な差みたいです。 今でも十分素晴らしい腕なのに、面に説得力を出すために骨格を勉強したり、面が持つ思いを打ち込むために能の演目や歴史まで勉強する先生の姿勢は……凄いと思います。 ■結月さくら様の画力が高い上に安定していてすごいなぁと思う今日この頃。 メインが漫画なのに…………この画力と色彩センスはずるいと思います(ずるくない)。 ■黒狼様にコメント頂いたのですが。 私信>>私のメール文章が悪かったのだと! どなたが当たっても幸せすぎる展開ですので、お気になさらずガンガン進めてやって下さい! PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |