つなビィブログ内検索ブクログ |
語部な日常制作中イラストや日記用イラスト、雑記雑感などを中心に展開中。まれに版権話や小説が出ることも。PAGE | 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 | ADMIN | WRITE 2009.08.20 Thu 01:19:03 鉛筆難しいネ今までずっとサイト用の絵や、一枚絵的なものばかり描いていたせいか……鉛筆で線を描くだけの作業に慣れません。
よく考えたら、今まで人に見せる前提の絵ばかり描いてたからなぁ。 自分の萌えを取り戻します。……もちろん、画力の向上が一番大事なんですが。 とりあえず、サイトに載せられないような絵でも描いてみようかなぁと思います。 …………色々と。 ↓のバトン。実はもう一つ頂いていて……そちらも相互の方に回させて頂きたいと思っています。中途半端なところで力尽きてすみません。 ■ああ。大変だ…………………………作文………………25日か。 通信/制学校に学んで思う、というのは……題材として深すぎると思います。 まとまるだろうか。 その上、担任推薦で頂いたものなので……ハードルが……高。こういう場面で無駄に完璧主義になってしまうのが、私の悪い所……かもしれないと、最近思います。 が。まさか、会長になることで作文が舞い込むとは思わなかったです。 背伸びしないで、できる範囲でやらないと……なあ。 ■私信はどこまで返せばいいのか迷います…………。 虚さん、返信ありがとうございました!! ■へきさんの日記に、素敵コンビ再来。稲荷さんとサチコ様が大好きな私としては、もうこれはパラダイスだと思うんですが。琉綺グッジョブb 一コマ一コマのキャラ絵がもう全部素敵すぎて……イラストと言っても過言ではないクオリティですね……すごいです。黒の主線具合も素敵です。 そして、どう見てもサチコ様の方が重傷……と言うか、サチコ様結構いい人? そのタイミングで行動を起こすあたり、いい人……なんですか? どうなんだろう。 ■琉綺>>バトン受け取ってくださってありがとうございます。 ユフィさん……そのギャップに悶えます。 武器の変幻自在感も素敵で……一度狂と戦わせてみたいです。 ■秀さん……大変そうですが……できれば、無理はなさらないで下さいね。 秀さんのことなので、私がこんなことを言うのも勝手なことなんですが(苦笑)。 ■いのさん>>いつも、アドバイスほんっとうにありがとうございます。 何かがおかしいなぁ、気持ち悪いなぁと思って、途中であきらめた絵なんですが……いのさんのおっしゃる通り、全体に対しての足の比率が高いんですね。 分かっていて実行するなら絵柄ですが、私は分かっていないで描いていたので……これは手癖ですよね…………ご指摘いただきましてとても助かりました。 頂いたコメントを踏まえつつ、自分内の絵柄と相談して修正していきたいと思います! PR 2009.08.18 Tue 23:41:13 【追記】修業中【追記部分】どうしよう。まさかコメント頂けると思っていなかった方面から定時で~とコメントを頂いて、ただひたすらによによします。
私が一方的に好きすぎてどうしようかと思っていた次第で。 拍手に突撃を迷っていたので、これはもうぜひ特攻します。【追記終わり】 現在オフラインで、絵柄を安定させるべく修業中です。 日記絵を描く時間を、鉛筆でのラフ画生産に回します。 線描きたいけど、色塗りたいけれど……我慢。 これを日記で宣言したのは久し振りじゃないかなぁと思います。 そう考えてみると……今まで結構、日記絵の生産に追われていたんですね……。 ちなみに、今日一日考えていて分かったことですが。 多分、体のバランスは、小畑さんの絵柄が目指すモノに近いのではないかなぁと。 面白いことに、あの絵が好きだ! ではなくて、私の中での理想像を探っていたら、あのデフォルメ具合がそれに近かった、と言う形で気づきました。 頭の形と大きさの取り具合、全体に対する足の長さの比率が好みです。 頭身が高いけれどリアル目に見えるところとか。 それから、塗りのグラデーション具合がすごく綺麗で。 漫画家さん……と言うより、イラストレーターさんのようですよね。絵の感じが。 漫画だと、RA/VEは表情が好きすぎます。ぐぐっと来ます。あとワンピース。 妖/奇士の漫画版とブリーチもすごく好きです。ざらざらした黒がものすごく綺麗。 あと、新/暗行御史と黒/執事。黒にものすごく艶が。 陰陽/大戦記は少年漫画的な絵柄が……眼力。 トライ/ガンはすごく迫力が。アクションがスタイリッシュです。 ナルトはさっぱりと立体的な絵が格好良い。 クランプさんの作品は、全体的に表情が素敵すぎてすごいと思います。 ……挙げるとキリがない。 とりあえず、漫画だとブリーチ、ワンピース、フルーツ/バスケットが大好きです。 そして今日。ものすごく重要なことに気づきました。 私の絵には萌えが足りない。 この萌えは、俗にいう萌え絵を目指すとかの部分ではなくて……。 私が、「あ、このデフォルメすごく素敵だなぁ」と思うデフォルメ具合や、色、好みのモノを絵に詰め込めきれていないと言う意味です。 今まで、描きたい構図やポーズを、まず形にすることでいっぱいいっぱいで……そこまで頭が回らなかったんですね……。 けれどこのままでは、たぶん「誰かが素敵だと思ってくれるイラスト」には一生なれないと思うので、画力を上げるための訓練をしつつ、そのあたりにも気を使いたいです。 素敵だと思ってもらえる絵は、やっぱり自分がドキドキするような好きなモノを沢山詰め込まないといけないですよね。そうすれば、同じモノが好きな人は、きっと目を留めてくれる筈。いや、画力があることがもはや前提状態になっちゃってますが。 私の絵には愛が足りない。 何となく、で、描きすぎてました。それでは見る人もきっと何となく流してしまう。 まず何が足りないか。ラフ修行が足りない。 と、言うことで……行ってきます。 そして気づきました。好きなものって……何だったっけ。これは……重症だ。 大変だ。これを思い出せないと、絵描けないですね。 今まで平均的な(自分内で)絵を描き続けてきたツケが……。 2009.08.17 Mon 17:37:31 漫画なんて一生無理だと思った。Sコンビ。台詞が微妙に微妙なことになるのは、この二人だから。
これに筆ことスイレン先生が絡むと、もっとややこしいことになります。 聖:(歩いてきた歪に振りかえって)兄さん! ど、どうしましょう 歪:……………………放っておきなさい。じゃれているだけだろう。 (高位魔術や神術の詠唱に入る二人。とっさに結界を張る歪) 聖:あの……いつになく本気な感じなんですが。 歪:…………いい加減にしなさい!! それ以上やるならば、語部の敵と見なすぞ。 しばらく、アニメ塗りをやっている気分で作業するという練習をしていたので、今度はトーンを貼っている気分で作業をする練習をしてみようかと思います(黒ベタは無理だった)。 が、これは……私にとっては、本当に洒落にならないくらい難しいです。 影の付けどころが簡略化されているので、イラスト系のモノとは全く違う気が……。 好きな漫画を読み返そうと、思います。漫画家さんって偉大だ。 けれど、よく考えたら、私の好きな漫画はトーンが少なめな作画の作品が多いような。 ■虚さん>>お返事遅れました。 銀嶺……気にして頂けてものすごく嬉しかったです。 こう、今までうちにはいなかったタイプの好みをまとめたキャラクターなので……。 ありがとうございます。 そして、寝起きいいなぁと……寝起き。 ■さーさん! 先日の絵にコメントありがとうございました!! ぜひもっと広げていきたいです。そして設定気になります。和風いい。女性いい。 ■描くことが義務……は私もよくなるなぁと思いました。 下描きばかり描きたい気分でも、ついある程度に完成させてしまったり。 ……ゼリちゃんの「描きたいモノ」いつかぜひ聞かせて頂きたいです。 ■琉綺>>銀嶺に反応泣くほどありがとう。 こっそりと、RAVE大好きです。ジークさんの最後にはもう滂沱の涙でした。 RAVEの人物は、すごくリアルだと思います。 何かこう、本当にその人物が生きて悩んでいるような……。 ビックリするほどの伏線の張り具合ですよね。 冒頭を読んだ感じだと、ギャグ主体にも見えるのに……すごく素敵なストーリーでした。 ……バトン遅れていてすみません、大事に答えます。 2009.08.15 Sat 16:47:48 【追絵2】無題【追追記部分】
←ゆき宅イル陛下。→うちの歪。 イル:………………歪、引っ張りすぎだ。書類が見えない。 歪:結ぶ時くらい手を休めたら良いだろう。 (書類を見ようと、頭を手前に引っ張ってみる陛下。) (そのままでは髪が結べないので、さらに引っ張り返してみる歪。) 微妙すぎる無言の戦いのあと、諦めた歪が力をゆるめて陛下がつんのめる。 ゴッッ。大惨事。床が(陛下頑丈)。 イル:歪、今のはわざとなのか? そんなに怒っていたのか? 歪:……いや、まさかこんな大事になるとは思わなかった。タオルを………………いや、お前の方は無事か。無事でないのは……床だな。補強材を持ってくる。 【追記部分】 左から、悠志、千吉、恭一郎。某バトン続編。 千吉:何してんの……お前ら。 恭:Σじゅるっ。じゅるっじゅじゅるっ!! 千吉:いや、とりあえず怒ってるのは分かるんだけど、言ってることは分からない。 恭:……聞いてよ千吉。悠志が、俺の苺ミルクを豆板醤にしようとしたんだって! 悠志:……違う。なったら面白いなって見てただけだって。 千吉:訳が分からない。いや、訳は分かるが意味は分かりたくない。いや、てか、なんで悠志は逃げてたんだ? 悠志:甘いモノは駄目なんだって。何か飲んでる恭とは一定距離を置いておかないと危険だ。 恭:……いるじゃん。じゅる。 ものごっそスランプな中、絵柄変更計画中です。 変更……と、言うよりは、なんとなく決まってきたパーツごとのデフォルメ具合を、全体で見ておかしくないように調整統一する作業中、と、言うか……。 ↑は、描きながら、全体図のバランスを考えていたものなのですが。 描いている途中で、バランスの悪さが分かってくるという微妙すぎる事態に……成長が早いのか、アタリにかける時間が短すぎたのか、とりあえず、途中放棄。 もうすぐ、意識的な面で、何かが決定的に変わりそうな気がします。なんとなく。 ■せんりの最近の絵柄が素敵すぎてどうしようかと思う。 ■ゼリちゃんは、ゼリちゃんの思う世界観を具現して下さったら、それが素敵だと思います。なんと言うか、絵柄や技術は勿論ですが、その色彩や世界観、絵柄のセンスに惹かれます。 ■拍手返信>>毬藻様 遅くなってしまってすみませんでした。 怒るという選択肢はあり得ないです。むしろ、小躍りしそうなくらい喜びました。 毬藻さんの絵柄は、何というか…………マジで大好きなんです。こう、醸し出す雰囲気や、デフォルメの感じや、表情、バランス…………全部本気で大好きです。 本当にありがとうございました。 毬藻さんの方に問題がなければ、ぜひサイトに転載させて頂きたいと思います。 2009.08.14 Fri 17:42:19 無題 |