忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腹。


腹。原寸。
骨盤が、つい女性型な形状になります……その方が華がある気がして。
と、言うか……その方が色気がある気がして…………。
…………自分の絵に何を求めてるんだ私!


私は元気なんですが……申し訳ないことに、いろんな方に伝染させてしまった気が。
あああああ。もう、あああ……すみませんでした。
とくに、あきちゃんに対して……申し訳が…………すみませんでした。

拍手[0回]

PR

続きを読む

結局24時間


匠様宅の、鬼涼さん。
自分が何を目指しているのかよく分からない結果になった。
なんと言うか……顔のバランスが少しリボーンぽくなった、よう、な? なぜ。
塗りは相変わらずツルツルです。
けれど、変えられないということは、これが一番向いているのかなぁと思い始めました。
厚塗りをメインに据えるのは確実に無理なので、今後はこの方向で色々試すことにします。

何だか激しい勢いで構図を思いつきます。
久しぶりに、ちゃんと「イラスト」と言える絵が描きたくなってきたんです。
最近、技術の向上を目指して立ち絵を描くことが多かったので……一枚絵を。
けれど、パースやら自然な立ち方をする人体など……課題が多いです。
思い描くモノを、思う通りに描きだせる技術をつけないと。

■続きより、昨日の最終結論その後。

拍手[0回]

続きを読む

無題

私信や返信など、しばらくお待ちいただけますと幸いです。

【色々考えた結果。最終結論】
色々考えてみたりもしましたが。
結局のところ、私という存在は、私以外の存在にはなれないし、なれたとしたらそれはもはや私でない訳なので……私の抱く理想に、「私という存在として」近づけるように頑張ることにします。
……お騒がせしました。

拍手[0回]

続きを読む

しまったなぁ

■※暗い、かもしれないのでご留意ください。

拍手[0回]

続きを読む

日記

箇条書き

■頭の形と大きさの描き分けをしたい今日この頃。
歪と綴の設定はちょうど対称で、歪がアジア、綴が西洋からアフリカな顔立ちのイメージだったりします。と、言って思いましたが。西洋とアフリカの違いを勉強しないと。
歪は目と眉の位置が離れていて、眉と頭頂部が近い。
綴は目と眉の位置が近くて、眉と頭頂部が遠いイメージがあります。
あとは……綴の方が、正面から見たときの頭の形が四角い、はず。
歪は卵の尖った方のような印象。
あ。綴はやっぱり西洋ですね…………アフリカは……いないなぁ。
色んな人の、正面と横顔の写真が欲しいです(笑)。テレビで研究します。

■謡曲と能面打ちが楽しい今日この頃。
謡曲いいです。こう……深々と難しいところがいいと思います。
能面は、能で使う面を彫ってます。ちなみに、作っているのは小面。
目分量でするする掘り進める先生の手腕に脱帽。それでも、測ったらばっちりなんです。
ものすごく細かいサイズ指定がある能面ですが、それでも表情を付けるのは難しいそうで。眼尻がちょっと上がった、ちょっと下がったというだけで、顔立ちが変わってしまうような、繊細な差みたいです。
今でも十分素晴らしい腕なのに、面に説得力を出すために骨格を勉強したり、面が持つ思いを打ち込むために能の演目や歴史まで勉強する先生の姿勢は……凄いと思います。

■結月さくら様の画力が高い上に安定していてすごいなぁと思う今日この頃。
メインが漫画なのに…………この画力と色彩センスはずるいと思います(ずるくない)。

■黒狼様にコメント頂いたのですが。
私信>>私のメール文章が悪かったのだと!
どなたが当たっても幸せすぎる展開ですので、お気になさらずガンガン進めてやって下さい!

拍手[0回]