忍者ブログ

つなビィ

ブログ内検索

ブクログ

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずい

まずいまずい……まずい……まずいですよ俺。大丈夫か俺。単位あぶねぇ。
と、言うことで……まことに……大変……何というか遺憾なんですが……とりあえず今月の定時チャットはお休みさせて頂きます。復活の矢先で本当に……何というか……すみません。

↑で思い出しましたが……うたわ/れる/ものに大ハマりな今日この頃です。
本編は勿論、ラジオが…………ラジオが面白……。
そんな流れで、小山/力/也さんにハマる今日この頃。
これだけ声優さんにのめりこんだのは……初めてですね。
この流れで、獣/神/演武のラジオにまで手を出す始末で。本編を知らないのに面白いです。
ボケとツッコミが…………絶妙。ボケが見事に生きる構成な気がします(笑)。
……違うって……こんなことしてる場合じゃないんだって…………。

あ、そして……↓の企画にご応募ありがとうございます。近く全てにメール返信させて頂きます。
とりあえず、続きより、最悪に遅れてしまった拍手返信。

拍手[0回]

PR

続きを読む

旅行

生きてます。日々色んなことが起こりますが私は元気です。

学校の関係で、一泊二日の旅行に行ってきました。
研修旅行という名の慰安旅行的なモノで、参加人数は26人。内、先生5人。先生率が高いです。
私は、普段より仲良くして下さっているお三方と共に行動させて頂きました。部屋も4人。
そう言えば私も十代だったなぁという事実を思い出す、非常にハイなテンションの旅行になりました。
気分は女子高生か女子大生…………気分というか……事実ですけども。
そして温泉には3回入りました。朝ごはんがおいしかったです。
奈良の鹿は毛がごわごわでハングリーな精神。淡路島は玉ねぎと枇杷も名物、らしい。
USJでエルモのぬいぐるみを買い損ねたのが唯一の心残り。2800円は高かった。
それから。お土産もしっかり買いました。某方に送るんだ。
夏のお土産がいまだ未発送だという事実を、新たなお土産で覆い隠してしまおうという魂胆です。
このために遅れたんです。
けして送るタイミングを見失っていたとか見せられる絵が描けなかったとかそんなのでは。

引き続きハイテンションな棺でした。
次期HNは、現在、かんざききょうご(漢字未定)が最有力候補です。今の名前よりは人っぽい。

年賀状企画は、交換でも、こちらからの一方向送信でも構いません。
■ HN(あれば)
■ 郵便番号
■ 住所
■ 氏名
■ メールアドレス(連絡用ですので、他の連絡手段があれば必要ありません)
を明記の上、拍手からでも送信して頂ければ幸いです。↑コピー可。

もしくは
■ HN
■ メールアドレス
の二項目のみを頂ければ、PCメールか携帯メールに年賀絵を送りつけます。
こちらの場合はPC絵なので、送付する全てが同一のモノになるかと思います。

かなりギリギリなことになってくるなぁと思いつつ、正式なメールフォームは後日作ろうかと。
拍手でもいいわという方がおられましたら。
今日の時点で募集を開始しておりますので、お気軽に、コメントや疑問などお願いします。

拍手[0回]

無題


歪とED後の聖は、笑顔が似ているという設定があったりします。
聖はED後髪を伸ばし、更に歪のカフを付けているので、色設定を抜くとよく似ていたり。
違いは、カフの付け方と眉の長さ……かな。
本来は聖の方がたれ目なんですが、笑うとその辺りわからなくなってしまうので。
ついでに言えば、聖は百数十年後(語部は長生き)には見事に腹黒化。次の主人公をいじります。
誰かに似てると思ったら……スイレン先生(雪村様宅)に似てるんだ。ゆゆしき事態だ。
勿論、元からの知り合いには黒くないです。古い知人に会うと、キャラが戻っちゃうものですよね。

語部本邸、門にて。
「……ん? あんた、誰だ」
「んん? むしろ貴方が誰ですか」
「……語部の癖にオレのことしらねぇのか?」
「ああ。貴方が噂の、本家の暴れ者ですか。これは失礼、僕は……そうですね、ヒズミ、と、名乗っておきましょうか」
「ヒズミ? ………………アーカイブの血統に該当がねぇ」
「ほう。今の短時間で、あの馬鹿に長い血統表を確認したんですか。ふむ、悪くないですね」
「何ぶつぶつ言ってんだ? ……てか、ヒズミって……字はなんて書くんだ?」
「秘密です」
「は? それじゃ調べられねぇだろ」
「必要ないですよ。どうせ偽名ですもん」
「はあ!? てめぇ語部なめてんのか」
「僕がなめてるのは、語部でなく貴方ですが……それに、忘れてほしくない名前、ですから」
「て、めえ……表に出ろ!」
「いや、ありきたりすぎるネタで至極面白くないですが、すでに表です」
こんな出会い編。最悪だ。

拍手[0回]

それはスプーン

※クリックで拡大。

…………………………スプーンの意味が分かりません。
むしろ、訳が分かりません。
……いや、台所での一幕を描いていたんです。狂も最初は皿持ってたんです。
が、途中で、背景を描く気力がなくなって……あれこれ加工してたらこうなった訳で。
とりあえず、狂の皿はやめておいて正解だった。

……妙なテンションでお送りしております。棺です。
そろそろ改名しようかと考えています。
ただ、名前を変えても「きょう」の部分だけは変わらないと思います。

最近、相互先のサイト巡りが殆ど出来ていない状態なのですが。
……アクセス解析で、さくちゃんことさくら様に刃を描いて頂いたことに気付きました。
長髪に反応して頂いたということで……ありがとうございます。
親バカとしましては、反応を頂けるとものすごく嬉しいです。
しかも……頂いた刃がまた格好良い!!
刃の癖に、さくちゃんの世界観と言うか……雰囲気を背負ってます……刃の癖に。
この雰囲気や表情、独特の世界観は、私には絶対表現できないモノだなあと思います。
……何というか…………いいなぁ。さくちゃんの世界観って大好きです。
どこか空虚なように見えて、けれど中身が詰まっていて、ひび割れそうに乾いているように見えて、それでもしっとりと水を湛えてしているような。独特です。
さくちゃん>>あの、この刃は転載OKだったでしょうか?

拍手[0回]

明日(19日)の記事先立て(せこい)。

↑クリックで1200px。原寸(2400px)はこちら
よろしければ、習作にでもご利用下さい。染めた旨を報告して頂けると、もれなく棺が喜びます。

人体やらパースやら、色々おかしいことは承知しているんですが……諦めました。現状の実力です。
ちなみに、キャラクターは刃。何十年後かの未来図。
元々髪は猫毛(現在の彼の毛がはねているのは整髪料)。長さは伸びたようです。
私がキャラの過去や未来を考えると、大抵髪を伸ばすか切るかしている気がします。
要と共に語部の副当主になってます。言うまでもなく当主は聖。
守護家の幹部から、本家の副当主になった人は極めて少ない。少ないというか、いない、のかな。
あ、ついでに。要と結婚してます。彼らの孫が次の主人公。
……なんていう裏話があったりなかったり。

↓続きで、覚えている限り制作過程でも載せようかと思います。

拍手[0回]

続きを読む